コロナ一律10万円給付がいよいよ始まりました!
福岡ではオンライン申請は5月1日申請開始で、
11日からそれぞれの銀行口座などに給付金が支給されるとの事。
今回は『コロナ一律10万円給付【福岡】5月1日申請開始!3つの申請方法とは?』
と言うタイトルで福岡市の10万円給付に関する情報をお届けします。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
高島市長のブログから
政府から10万円支給される特別定額給付金について、
出
来るだけ早く支給して欲しいという要望が寄せられていま す。
一方、福岡市では人の密集を作らないように、
オンラ
インか郵送での受付を基本としています (口座がない場合
などに限って窓口対応も検討中)。
マイナンバーカードを利用したオンライン申請は、
明日5
月1日から申請開始で11日から口座に支給出来るように 進めています。 郵送の場合も、できるだけ早く支給開始できるよう、鋭意
準備を進めていますが、 約160万人市民の全世帯に世帯
情報を載せた申請書を作成して郵送するので、 時間が掛か
ってしまうのです。
詳細が決まり次第、福岡市のホームページに掲載します。
追記:詳細についてはこちら →
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/teigakukyufu/health/00001.html
また明日5月1日から相談ダイヤルも開設します。
092-711-4301(9時から17時で土日祝日も開設)
引用:高島宗一郎オフィシャルブログ 2020年4月30日

10万円給付の流れ
申請には3つの方法が用意されます。
➀ オンライン申請
② 郵送申請
③ 窓口申請
それぞれを見ていきましょう。
➀ オンライン申請
マイナンバーカードを持っている世帯主が対象になります。
5月1日から申請開始で、11日には口座に振り込まれるという
最も早いパターンになりますが、マイポータル登録の問題だとか、
サーバーダウンがネックになる可能性もあります。
② 郵送申請
最も安全かつ安心な方法ですが、有能な市長も言われる通り、
160万人の市民の世帯に申請書を郵送する訳ですから、
連休も在ったりで、時間がかかるものと思われます。
ゴールデンウィーク明けの楽しみとして申請書を待ちましょう。
③ 窓口申請
銀行口座が無い場合などに限っての窓口対応ですので、
必要書類の確認など事前に問い合わせが必要になります。
外出を伴いますのでそれなりの対策も忘れずに!
092-711-4301(9時から17時で土日祝日も開設)
スポンサーリンク
ネットの反応
【1人10万円 国給付金の申請書 吉富町がいち早く発送 独自手配のマスク1人5枚も 福岡県】
新型コロナ対策の一律10万円の現金給付を盛り込んだ国の補正予算が、このあと参院本会議で成立します。福岡県吉富町は、30日、い…
続きは↓https://t.co/VZIcrL4pPN pic.twitter.com/9JTTHiMZ7f— tncnews@tnc.co.jp (@TNC8chnews) April 30, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国の現金10万円の一律給付について、福岡市は、オンラインでの申請を5月1日から受け付け、5月11日から順次、給付を始めます。
#新型コロナウイルス #福岡NEWSWEB https://t.co/fsMbiGzGe9
— NHK福岡 (@nhk_fukuoka) April 30, 2020
緊急事態宣言延長って話が出てるのに何呑気にやってんだか…
新型コロナ対策の補正予算が成立 一律10万円給付の早期執行が課題 #ldnews https://t.co/Dqd9CwOa3L
— ウババババ@元ウーバーイーツ福岡 (@moto_ubar) April 30, 2020
新型コロナウイルスに便乗した詐欺や悪質商法の今、多発している手口のまとめです。
マスク販売や10万円給付の申請を口実にして偽サイトに誘導する事例などがあります。東京新聞:新型コロナ便乗詐欺、多発:暮らし(TOKYO Web) https://t.co/2OizYrwOBc
— 福岡範行@気候危機取材中 (@f_norida) April 29, 2020
福岡市、5月11日から10万円給付開始wwwww https://t.co/3FnGVBJXEW pic.twitter.com/e6u7OorKFE
— あおちん@実習生 (@aochin_13) April 30, 2020
福岡市で10万円給付の案内が来てて、申請するにはマイナンバーカードを用意してマイナポータルに登録しなければならないらしいんだけど、このQRを読み込んで登録してくださいって書いてあったから読み込んでみたらこれで泣いてる。
PCからやりゃいいんだろうけどこれは無いぜ pic.twitter.com/vKw62d6Qb5
— Hinayama (@404_cold_kiss) April 30, 2020
福岡市民のみなさん!
朝イチでサーバーダウンの予感・・・ https://t.co/ZkMzW5kroX— inazumajohnny (@inazumajohnny) April 30, 2020

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は『コロナ一律10万円給付【福岡】5月1日申請開始!3つの申請方法とは?』
と言うタイトルで福岡市の10万円給付に関する情報をお届けしました。
折角の給付金!有効に利用したいものですね~。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。