学研コロナ休校支援学習期間はいつまで?無料教材は学校よりも内容が充実?

【PR】

   

3月2月(月)に始まった全国一斉コロナ対策臨時休校。

同時に学研グループ提供の休校支援学習がスタートしました。

 

春休みと合わせると1ヶ月にもなる長い時間、

この休校期間の過ごし方ひとつで、学力の差が出る事も考えられますね。

 

今回は『学研コロナ休校支援学習期間はいつまで?無料教材は学校よりも内容が充実?』

というタイトルで、このコロナ休校のピンチをチャンス変える

充実の無料学習コンテンツのご紹介をしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

スポンサーリンク

休校支援学習とは?

 

今回の新型コロナウィルスに伴う全国一斉臨時休校に対して

宅食のワタミベビーシッターのキッズライン等々

各企業の支援体制も始動していますが、

学習の分野では株式会社学研ホールディングスが

この休校期間の家庭学習の不安解消と学力維持のために

「Gakken家庭学習応援サイト」を設置して学習コンテンツの無料公開をしています。

休校支援学習の内容と期間は?

 

「Gakken家庭学習応援サイト」では学習指導要領に即したICT教材「ニューコース学習システム」を提供していますが、

提供教材は、小学1年生~6年生⇒国語・算数・理科・社会

中学1年生~3年生⇒国語・数学・英語・理科・社会となっていて、

更に、調べ学習に適した「学研ニューワイド学習百貨事典」も利用できます~。

 

その他にも、苦手科目も楽しく学べるように工夫された学習教材

「やさしくまるごと小学」シリーズ授業動画

(小学3年生から6年生向け:国語・算数・理科・社会)

 

超基礎から優しく解説した学習教材

「ひとつひとつわかりやすく」シリーズ授業動画

(中学1年生~3年生:数学・英語・理科・中学地理・中学歴史・中学公民)

 

実力講師陣による難関大対策映像講座「プライムゼミ特別講座」(3月5日公開予定)

電子書籍サービス「学研2020年春の応援ライブラリー」も用意されています。

 

 無料公開期間は3月2日~31日です。

 

スポンサーリンク

ICT学習教材とは?

 

教科書ICT教育について

ICTとは、情報通信技術のことを指しますが、そこにはコミュニケーションの概念も含まれています。教育指導における情報通信技術(以下、ICT)の活用は、文部科学省が公表した新学習指導要領に対応した「教育の情報化に関する手引」に記載されています。教育の情報化が果たす役割の一つとして、教育指導におけるICTの活用が挙げられています。ICTを活用することによって、教員が動画や音声などを通して学習内容を分かりやすく説明し、子どもたちの学習への興味関心を高めたりすることが可能になります。また、繰り返し学習を行い、文書や図表を用いて表現する際や、教員と子どもたちが相互に情報伝達を行う場合などにも有効です。これらのことから、ICT教育は、知識と技能の習得、思考力・判断力・表現力の育成、主体的に学習に取り組み態度という学力の3要素の向上に大きな影響を与えます。

教科書デジタル教科書について

デジタル教科書とは、デジタル機器や情報端末向けの教材のうち、既存の教科書の内容と、それを閲覧するためのソフトウェアに加え、編集移動、追加、削除などの基本機能を備えるものを指します。主に教員は電子黒板等により子供たちに提示して指導するためのデジタル教科書と、主に子供たちが個々の情報端末で学習するためのデジタル教科書に大別されます。特に、学習者用デジタル教科書は、単に紙媒体の教科書の内容がそのまま表されるだけではなく、インターネットの活用、教員と子どもたち、または子どもたち同士間の双方向性のある授業が達成されるものが求められます。

 

引用:一般社団法人デジタル教科書教材協議会

 

 

ネットの反応

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は『学研コロナ休校支援学習期間はいつまで?無料教材は学校よりも内容が充実?』

というタイトルで、このコロナ休校のピンチをチャンス変える

充実の無料学習コンテンツのご紹介でした。

 

生命は順境ではなく逆境の時に進化を遂げるとか

この試練をワンチームで乗り越えたいですね~。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です