7月21日の「首都圏情報ネタドリ!」に、川上淳之さんが出演!
川上淳之さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『川上淳之(東洋大学経済学部教授)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、川上淳之さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
川上淳之のニュース
首都圏情報ネタドリ!
広がる「副業」 光と影 〜働く人が報われるには〜
いま本業とは別の仕事「副業」を持つ人が増加。
やりがいなどにつながっている人がいる一方、働き過ぎて体を壊す人も…。
二極化する副業の実態から私たちの働き方を考える。
番組内容
平日は会社員として働き、休日は美容師として働く。
朝は海で漁師として働き、日中は学校で教師として働く。
そんな働き方が当たり前になる日がくるかもしれない!?
いま本業とは別の仕事「副業」を持つ人が増加。
副業がやりがいや自己実現につながっている人がいる一方、
働き過ぎてしまい体を壊す人も…。
大きく二極化する副業のありようを見つめ、
働いた人がその分豊かさを得られる当たり前の社会をどう築いていけばいいか考える。
出演者
【出演】東洋大学経済学部教授…川上淳之,【キャスター】合原明子
引用:「首都圏情報ネタドリ!」の番組案内から
川上淳之のプロフィール
出展:Twitter
名前:川上 淳之(かわかみ あつし)
生年月:1979年(42歳)
出身地:東京都世田谷区
最終学歴:学習院大学経済学部卒業
同大大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
職業:東洋大学経済学部教授、博士(経済学:学習院大学)
スポンサーリンク
川上淳之の経歴
出展:Twitter
1979年生まれ。
2002年、学習院大学経済学部卒業。
2009年、同大大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。
2010年、博士(経済学:学習院大学)取得。経済産業研究所リサーチアシスタント、
労働政策研究・研修機構臨時研究協力員、学習院大学学長付国際研究交流オフィス准教授、
帝京大学経済学部准教授などを経て現在:東洋大学経済学部准教授。
2017年、第18回労働関係論文優秀賞受賞。
著書に
『30代の働く地図』(玄田有史編、岩波書店:2018年)第4章執筆
『日本経済論』(共著、中央経済社:2017年)分担執筆
ほかがある。
出展:https://www.amazon.co.jp/
ネットの反応
【新着紹介】本日2回目ですが、またまた学生リクエストからの新着です!神田秀樹著『会社法(法律学講座双書・第25版)』、川上淳之著『「副業」の研究:多様性がもたらす影響と可能性』の2冊。どうぞご利用ください。 pic.twitter.com/EeYp8ENevl
— 小樽商科大学附属図書館 (@OUC_Library) July 14, 2023
WEB労政時報の連載コラムシリーズ「Point of view」の第223回を掲載しました。
今回は東洋大学経済学部 教授の川上淳之先生にご執筆いただきました!
「本業の仕事で足りないこと」を副業から考えるhttps://t.co/QF4SlkxIQp
— 『労政時報』編集部 (@roseijiho) February 24, 2023
Deliveruおすすめアーカイブセミナー💡
「副業の可能性 ~多様化する働き方~」
価格 16,500円
講師 東洋大学 経済学部 教授
川上 淳之 氏
詳細↓https://t.co/4a1C69h8kU#日本生産性本部#副業#兼業 pic.twitter.com/jy6sK3WXQz— 株式会社ファシオ@Deliveru(デリバル) (@FacioDeliveru) January 24, 2023
企業の生産性向上のためにはどのような副業のあり方が望ましいのか。副業研究の第一人者である東洋大学経済学部・川上淳之教授に聞いた。 https://t.co/Qj996aiQot
— 日経ビジネス (@nikkeibusiness) December 9, 2022
ちょっとした副業ブームが起きつつありますが、副業をもてば、スキルアップにつながり、本業のパフォーマンスも向上するというのは本当なのでしょうか。「副業の研究」で知られる川上淳之教授によると、特定のパターンでしか当てはまらないそうです。https://t.co/oUH3QSRZ6y
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) July 5, 2022
コチラの記事も読まれています!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『川上淳之(東洋大学経済学部教授)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、川上淳之さんについてお伝えしました。
本業に専念するか?
副業に挑戦するか?
現代は後者のケースが多いように思えますが・・・
番組でのお話に注目したいと思います。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。