Table of Contents
市村正親のニュース
出典:Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN
2025年9月12日放送のテレビ朝日系『徹子の部屋』に俳優の市村正親さん(76)が出演しました。
番組では、今年3月に転倒し右目を強く打った際も舞台に立ち続けたという俳優魂や、
4年前に離婚した元妻・篠原涼子さんとの関係、2人の息子たちへの思い、
そして自身の父から受けた影響について語られました。
市村さんは「舞台を休むという選択肢はなかった」と当時を振り返り、
メイクで傷を隠して舞台に立ったことを明かしました。
また、篠原さんが現在も生活を気遣ってくれるエピソードや、
息子たちからの健康への心配の声を紹介し、父としての思いを語りました。
スポンサーリンク
市村正親のプロフィール
出典:Yahoo!ニュース – Yahoo! JAPAN
-
-
名前:市村 正親(いちむら まさちか)
-
生年月日:1949年1月28日(76歳)
-
出身地:埼玉県川越市
-
学歴:埼玉県立川越工業高等学校卒業
-
職業:俳優(舞台・映画・ドラマ)
-
所属:ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
-
家族:元妻は女優・篠原涼子(2014年結婚、2021年離婚)、2人の息子あり
-
市村正親の若い頃
出典:note
エネルギッシュ!アグレッシブ!アクティブ!そしてイケメン~♪
スポンサーリンク
市村正親の経歴
出典:テレ朝POST – テレビ朝日
1970年代:劇団四季への入団と舞台デビュー
市村正親さんは、1949年埼玉県川越市に生まれました。高校卒業後、アルバイトを経て俳優を志し、1973年に劇団四季へ入団します。翌年には舞台『エクウス』で注目を浴び、その後『ジーザス・クライスト=スーパースター』『エビータ』など数々の名作に出演。四季の看板俳優として頭角を現しました。舞台人としての基盤を築いたこの時期は、彼にとって大きな飛躍の始まりでした。
1980年代:劇団四季のトップスターへ
1980年代に入ると、名実ともに劇団四季を代表する存在となります。『キャッツ』のラム・タム・タガー役や『オペラ座の怪人』ファントム役など、観客を魅了する役柄を数多く務めました。その圧倒的な歌唱力と表現力で観客を惹き込み、日本のミュージカル文化の普及に大きく貢献しました。
1990年代:独立と幅広い活躍
1990年に劇団四季を退団。独立後はより幅広い舞台に挑戦しました。
代表作には『ラ・マンチャの男』(ドン・キホーテ役)、『ミス・サイゴン』(エンジニア役)、『モーツァルト!』(レオポルト役)などがあります。特に『ラ・マンチャの男』では2000回以上の上演に出演し、彼の代表作として知られるようになりました。
また、この時期から映画やテレビドラマにも進出。映画『Shall we ダンス?』(1996年)、ドラマ『王様のレストラン』(1995年)などに出演し、舞台以外でも個性を発揮しました。
2000年代:名優としての確立
2000年代には舞台での圧倒的な存在感に加え、映像作品でも広く知られるようになります。映画『のぼうの城』(2012年)、『テルマエ・ロマエ』(2012年・2014年)などでコミカルかつ深みのある演技を披露し、世代を超えて人気を集めました。
また、2005年には女優・篠原涼子さんと結婚。2008年と2012年に2人の息子が誕生し、私生活でも大きな転機を迎えます。公私ともに充実したこの時代、市村さんは「舞台の第一線を守り続ける希少な存在」としてますます評価を高めました。
2010年代:病との闘いと復活
2014年に胃がんが発覚し、手術のため一時活動を休止。しかし、手術からわずか半年で舞台に復帰するという驚異的な回復力と精神力を見せました。その後も『ラ・マンチャの男』『ミス・サイゴン』などに出演し続け、観客を感動させました。
2014年の映画『柘榴坂の仇討』や『新宿スワン』など映像作品にも精力的に参加。テレビドラマ『真田丸』(2016年)では本多正信役を演じ、知的でユーモラスな人物像を見事に表現しました。
2020年代:円熟の境地へ
2021年に篠原涼子さんと離婚しましたが、その後も良好な関係を維持。息子たちの成長を見守りながら、俳優としての活動を続けています。
2023年には再び病気の報道もありましたが、舞台復帰を果たし「不屈の俳優」として話題になりました。
舞台では『ラ・マンチャの男』『ミス・サイゴン』の再演を続けるとともに、若手俳優への指導や共演も積極的に行い、日本の舞台文化を支える重鎮としての役割を果たしています。
受賞歴・評価
-
1992年:菊田一夫演劇賞受賞
-
1996年:第21回菊田一夫演劇賞大賞
-
2001年:紫綬褒章受章
-
2009年:旭日小綬章受章
-
その他、ミュージカル賞を多数受賞
これらの受賞歴は、市村正親さんが日本演劇界においてどれほど大きな存在であるかを物語っています。
市村正親のXの反応
🌸毎日キレイ🌸
市村正親:元妻・篠原涼子が体調を心配してサポート✨
76歳、4年前に離婚 17歳と13歳の息子も気遣う 「徹子の部屋」で#市村正親 #徹子の部屋 https://t.co/pGtPWuOr4n— MANTANWEB/毎日キレイ (@mantanweb) September 11, 2025
帝国劇場アニバーサリーブック
NEW HISTORY COMING超豪華エピソード
市村正親、堂本光一、井上芳雄、松たか子、駒田一、鹿賀丈史、中川晃教、山崎育三郎、古川雄大、京本大我、他多数楽天ブックス在庫あり https://t.co/RUhJkGZdR3
PR
— tum@安くなっているとつい買ってしまうタイプの人 (@mamann8282) September 11, 2025
[配信] そして、バトンは渡された #永野芽郁
出演者:永野芽郁, 石原さとみ, 田中圭, 市村正親
⬇️今すぐ見る⬇️https://t.co/X3vxr6tTH9
— もんちゃん (@olopm_) September 11, 2025
『屋根の上のヴァイオリン弾き』
日本初代フルマセーラ 黒柳徹子さん
四代目テヴィエ 市村正親さん
待望のトークです✨#音楽劇エノケン の榎本健一さんとも
共演していた徹子さんの秘話も!
そしてエノケンナンバーをお二人で⁉『徹子の部屋』
明日9月12日13時から放送!
見逃せません!! pic.twitter.com/8QCISBxQFf— 東宝演劇部 (@toho_stage) September 11, 2025
9月11日 20時配信!
登紀子の「土の日」ライブ
Vol.61「役者 市村正親」
ゲスト:市村正親さん市村さんの出逢いは、あるパーティーで席が隣になって意気投合。その場でLINE交換までしちゃったりして(笑)
今回の出演も私が直接LINEで交渉しました!
ぜひご覧ください!https://t.co/80wW05JbDy pic.twitter.com/Xf6VDScUXP— 加藤登紀子 (@TokikoKato) September 11, 2025
こちらの記事も読まれています!
市村正親のまとめ
本日の『徹子の部屋』に出演した市村正親さんは、舞台への強い責任感、家族との温かな関係、
そして父から受け継いだ価値観を語り、多くの視聴者の心を打ちました。
76歳となった今もなお第一線で活躍し続ける姿勢は、
日本の舞台芸術を支える存在として大きな意味を持ち続けています。
出典一覧
-
MANTANWEB
-
テレ朝POST
-
毎日キレイ