10月21日の「首都圏情報ネタ取り!」に竹内義晴さんが出演!
竹内義晴さんってどんな人なのか気になり少し調べてみました。
今回は、『竹内義晴のプロフィールと最終学歴は?経歴や書籍についても!』
というタイトルで、竹内義晴さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
竹内義晴のニュース
首都圏情報ネタドリ!
「“おじさん構文”コロナ禍で見つめ直すコミュニケーション」
「○○チャンげんきカナ(*^_^*)」といった若者が戸惑いかねない文章
「おじさん構文」がいま話題に。
コロナ禍で生まれる新たな世代間ギャップをどう埋める?
番組内容
「○○チャンげんきカナ(*^_^*)」といった、
いまの若者がちょっと戸惑うかもしれない文章、
通称「おじさん構文」が話題となっている。
コロナ禍でリモートワークが広がり、テキストコミュニケーションが浸透する中で
生まれている新たな世代間のギャップ。
若者とその上の世代はどうやって心通わせていけばいいのか。
「おじさん構文」から、現代のコミュニケーションを考える。
出演者
【出演】DJ KOO,竹内義晴,【キャスター】合原明子
引用:「首都圏情報ネタ取り!」の番組案内から
竹内義晴のプロフィール
出展 : twitter
名前:竹内 義晴(たけうち よしはる)
生年:1971年(51歳)
出身地:新潟県妙高市
最終学歴:日産高等工業学校(当時)卒業
職業:特定非営利活動法人しごとのみらい理事長、サイボウズ社員
趣味:仕事、ドライブ
スポンサーリンク
竹内義晴の経歴
出展:https://shigotonomirai.com/
経歴
1971年生まれ、新潟県妙高市出身・在住。
特定非営利活動法人しごとのみらい理事長。
「楽しくはたらく人・チームを増やす」が活動のテーマ。
「ストレスをかけるマネジメント」により心が折れかかった経験から、
コミュニケーションや組織づくりの企業研修・講演に従事している。
2017年よりサイボウズ株式会社にて複業開始。
ブランディングやマーケティングにも携わる。
複業、2拠点ワーク、テレワークなど、これからの仕事のあり方や働き方を実践している。
また、地域をまたいだ多様な働き方の経験から、ワーケーションをはじめ、
地域活性化の事業開発にも携わる。
元は技術肌のプログラマー。
ギスギスした人間関係の職場でストレスを抱え、心身共に疲弊。
そのような中、管理職を任されコミュニケーション力の必要性を痛感。
コミュニケーション心理学やコーチングを学ぶ。ITと人の心理に詳しいという、異色の経歴を持つ。
書籍
職場がツライを変える会話のチカラ(こう書房)
イラッとしたときのあたまとこころの整理術(ベストブック)
「じぶん設計図」で人生を思いのままにデザインする。(秀和システム)
うまく伝わらない人のためのコミュニケーション改善マニュアル(秀和システム)
感情スイッチを切りかえれば、すべての仕事がうまくいく。(すばる舎)
地方で複業、リモートワーク、週2正社員──
新しい働き方を実践して感じた16のこと(サイボウズ式)
サイボウズ流 テレワークの教科書(総合法令出版)(共著)
Z世代・さとり世代の上司になったら読む本
引っ張ってもついてこない時代の「個性」に寄り添うマネジメント(翔泳社)
ネットの反応
【HRライブ |”世代間の壁”を越える】”違い”を強みに変えるマネジメント 2022年10月26日(水)15:00~16:30 竹内義晴さん×小田木朝子さん×沢渡あまね#HRライブ #90分腹落ちセミナー #人材開発 #組織開発 #ジェネレーションギャップ @takewave @odagitomoko https://t.co/hJk2BPO8yo pic.twitter.com/3oQuDRLUMC
— 沢渡あまね新刊 #越境思考 #どこでも成果を出す技術 等 #組織変革Lab 主宰 (@amane_sawatari) October 20, 2022
株式会社NOKIOOの小田木朝子さんとお話しましたー! voicyでお聴きください―!
#667 「自分のスタイルを変える」が難しい問題を考える 特定非営利活動法人しごとのみらい理事長・竹内義晴さん対談 – 小田木朝子 | NOKIOO取締役 @odagitomoko https://t.co/mbRjMv2ILC #Voicy
— 竹内義晴|しごとのみらい×サイボウズ×妙高ワーケーション (@takewave) October 19, 2022
会社員ですが、こういう生き方目指すことにしました。
ボクには「休み」という概念があまりない:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ https://t.co/iwFbMyobuF
— チューンさん (@chuunsan_) October 14, 2022
「最近の若い世代は報連相してこない」という声があります。この問題は「報連相は、部下からしてくるものだ」という、上司側の「待ちの姿勢」によるところが大きいです。本来、困りごとがあれば、誰もが相談したいもの。「気軽に雑談・相談できる場」が必要で、その場は上司がつくる必要があるんです。
— 竹内義晴|しごとのみらい×サイボウズ×妙高ワーケーション (@takewave) October 17, 2022
Z世代やさとり世代を部下に持つ上司が読む本
若い世代の部下にどのように接するか詳しく紹介している。批判せ…『Z世代・さとり世代の上司になったら読む本 引…』竹内義晴 ☆5 https://t.co/7XCqT0fAH4— gaigai_1020 (@gaigai_1020) October 19, 2022
ボクが30代で心が折れかかっていたとき、奥さんの一言で救われました。
大切な人がしんどいときは、「対話」「仕組み」「戦略的ご自愛」で共に乗り越える | サイボウズ式 (@cybozushiki) https://t.co/ZLH7FPToBR
— 竹内義晴|しごとのみらい×サイボウズ×妙高ワーケーション (@takewave) October 20, 2022
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『竹内義晴のプロフィールと最終学歴は?経歴や書籍についても!』
というタイトルで、竹内義晴さんについてお伝えしました。
「おじさん構文」・・・面白いですよね~♪
”おばさん”でも、”わかもの”でもない「おじさん」だけが特殊なんですね。
「おやじギャグ」同様な扱いを感じますが、
ものは考え様で、ある意味【特権階級】なのかも知れません。
どうせおじさんだから、ダサくて当たり前、ショボくて当然・・みたいな。
『厚顔無恥を盾に前進あるのみ』・・ですよね~♪
今回も最後までお読みいただき有難うございました。