11月3日の「美の壺」に室瀬和美さんが出演!
室瀬和美さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『室瀬和美のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』
というタイトルで、室瀬和美さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
室瀬和美のニュース
美の壺 選「いざ鎌倉 武士たちの美意識」
大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」で注目の鎌倉時代。
厳島神社の鎧(よろい)、義経・弁慶・北条政子らが奉納したとされる薙刀(なぎなた)や
手箱などからその美意識に迫る!
番組内容
世界遺産・厳島神社の貴重な大鎧(おおよろい)。
そこには雅でかわいらしい桜模様▽甲冑(かっちゅう)師が語る、
貴族文化に憧れた武士の鎧(よろい)ファッションとは?
▽義経・弁慶・巴御前が奉納したとされる薙刀(なぎなた)
▽鎌倉時代から伝わる秘伝の薙刀(なぎなた)術
▽北条政子奉納と伝わる豪華な手箱を特別公開!人間国宝が手箱の技術を読み解く!
▽草刈正雄邸には、刀剣の化身・三日月宗近!<File562>
出演者
【出演】草刈正雄,鈴木拡樹,重要無形文化財「蒔絵」保持者
/人間国宝…室瀬和美,直元流大長刀術宗家…矢吹裕二,甲冑(かっちゅう)師…西岡文夫,
【語り】木村多江
引用:「美の壺」の番組案内から
室瀬和美のプロフィール
出展:Twitter
名前:室瀬 和美(むろせ かずみ)
生年月日:1950年12月26日(72歳)
出身地:東京都
出身大学:東京藝術大学美術学部工芸科卒業
職業:漆芸家、蒔絵の重要無形文化財保持者(人間国宝)
備考:父は同じく漆芸家の室瀬春二
スポンサーリンク
室瀬和美の経歴
出展:Twitter
経歴
1970年 東京藝術大学美術学部工芸科入学
1973年 安宅賞受賞
1974年 東京藝術大学美術学部工芸科卒業
1975年 「冬華文蒔絵飾箱」が第22回日本伝統工芸展にて初入選
1976年 東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了(修了制作大学買い上げ)
1984年 池袋西武百貨店本店にて第1回個展開催
1985年 蒔絵飾箱「麦穂」が第32回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞
1989年 日本橋三越本店にて第2回個展開催
1991年 目白漆芸文化財研究所開設
1996年 三嶋大社蔵国宝「梅蒔絵手箱」模造制作( – 1998年)
2000年 日本橋三越本店にて第3回個展開催
金刀比羅宮本殿拝殿格天井「桜樹木地蒔絵」制作( – 2004年)
蒔絵螺鈿八稜箱「彩光」が第47回日本伝統工芸展にて東京都知事賞受賞
2002年 蒔絵螺鈿八稜箱「彩華」が第49回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞
2004年 銀座和光本店にて第4回個展
2008年 重要無形文化財「蒔絵」保持者(人間国宝)認定
紫綬褒章受章
2021年 旭日小綬章受章
著書
『漆の文化―受け継がれる日本の美』角川選書 ほか
出展:Wikipedia
ネットの反応
光悦、光琳らの作品郡も素晴らしいが、「群蝶木地蒔絵手箱」「ほおずき朱金蒔絵櫛箱」など、普段あまり目にすることがない現代の作品群も楽しかった。ところで、最後の作品は2017年の作品だった。かつて『和風総本家』で何度かお世話になった室瀬和美さんの作品。歴史が繋がっていることに、感慨。
— 伊藤正宏 (@ito3com) November 1, 2022
三井記念美術館の大蒔絵展に合わせて開催されたトークショーに、モデルの冨永愛さんと、MOA美術館の内田館長の3人で登壇しました。漆ファンの冨永さんには昨年、伝統工芸展の作品紹介動画にもご協力いただきました。Maki-eはそのままブランドになる、との嬉しいコメントに私の顔も緩んでいます(笑)。 pic.twitter.com/ZfUwCx1hxY
— 室瀬和美 (@KazumiMurose) October 31, 2022
伊ベネチアで今春開かれた展覧会の帰国展「HOMO FABER, 12 Stone Garden 深澤直人と12人の人間国宝」が熱海・MOA美術館で開かれています! 室瀬和美さん(蒔絵)や十四代今泉今右衛門さん(色絵磁器)ら人間国宝12人の陶芸や漆芸など伝統工芸作品28点を12月11日まで公開。https://t.co/BHXZmImSkN
— 紡ぐ Japan Art & Culture (@art_tsumugu) October 31, 2022
漆芸はスローメイドの最右翼です。時間をかけて丁寧に作ったものを大切にして次世代へ伝えていく、これは東洋の思想だと思いますが、そのために資源も大事にするというこれからの時代、考えなくてはならないことです。(室瀬和美) #urushibot
— うるし (@urushibot) October 28, 2022
#大蒔絵展 #三井記念美術館
最終章「現代の蒔絵-人間国宝」は、ほぼ3館以外。
大好き松田権六は京近美から、東近美の高野松山「群蝶木地蒔絵手箱」懐かしい…。室瀬和美「蒔絵螺鈿丸筥『秋奏』」(ポーラ伝統文化振興財団)のリスがかわいい! pic.twitter.com/iXxHvAOsmt— まつい(H_MATSUI) (@Liddell_0124) October 26, 2022
こちらも、めっちゃ楽しみーーー♥(室瀬和美さんの作品、大好きです) https://t.co/cVrNO2zcaa
— ルル (@ruru_www6) September 9, 2022
こちら室瀬和美が蒔絵の特集内で出演しております。
ぜひご覧ください。 https://t.co/FnWXScTCGk— 目白漆學舎 (@urushigakusha) September 1, 2022
室瀬和美氏の平成29年作のオルゴールがあったこと。これ永青文庫で現在やってる企画展の蒔絵職人の映像を流しているのだが、その映像の中身はこの作品を作っている室瀬氏の映像。あの映像を見たか見てないかで実物を見るのでは感じ方がまるで違う。どちらか見た方はもう片方も見たほうがいい。 pic.twitter.com/1Rnpj9uAbI
— ウェスパシアヌス(kumakuma) (@kuma5150_i) October 22, 2022
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『室瀬和美のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』
というタイトルで、室瀬和美さんについてお伝えしました。
作品にお人柄が出るのは当然かも知れませんが、
室瀬和美さんの作品には、美と調和、緻密さと揺るぎない完成度を感じますね。
まさに先生の内面を見るかの様です。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。