室瀬和美のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!

【PR】

   

 

11月3日の「美の壺」に室瀬和美さんが出演!

室瀬和美さんってどんな人なのか気になり調べてみました。

今回は、『室瀬和美のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』

というタイトルで、室瀬和美さんについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

スポンサーリンク

室瀬和美のニュース

 

美の壺 - NHK

 

美の壺 選「いざ鎌倉 武士たちの美意識」

 

大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」で注目の鎌倉時代。

厳島神社の鎧(よろい)、義経・弁慶・北条政子らが奉納したとされる薙刀(なぎなた)や

手箱などからその美意識に迫る!

 

番組内容

世界遺産・厳島神社の貴重な大鎧(おおよろい)。

そこには雅でかわいらしい桜模様▽甲冑(かっちゅう)師が語る、

貴族文化に憧れた武士の鎧(よろい)ファッションとは?

▽義経・弁慶・巴御前が奉納したとされる薙刀(なぎなた)

▽鎌倉時代から伝わる秘伝の薙刀(なぎなた)術

▽北条政子奉納と伝わる豪華な手箱を特別公開!人間国宝が手箱の技術を読み解く!

▽草刈正雄邸には、刀剣の化身・三日月宗近!<File562>

 

 

出演者

【出演】草刈正雄,鈴木拡樹,重要無形文化財「蒔絵」保持者

/人間国宝…室瀬和美,直元流大長刀術宗家…矢吹裕二,甲冑(かっちゅう)師…西岡文夫,

【語り】木村多江

 

引用:「美の壺」の番組案内から

 

室瀬和美のプロフィール

 

出展:Twitter

 

 

名前:室瀬 和美(むろせ かずみ)

生年月日:1950年12月26日(72歳)

出身地:東京都

出身大学:東京藝術大学美術学部工芸科卒業

職業:漆芸家、蒔絵の重要無形文化財保持者(人間国宝)

備考:父は同じく漆芸家の室瀬春二

 

スポンサーリンク

室瀬和美の経歴

 

Image

出展:Twitter

 

経歴

1970年  東京藝術大学美術学部工芸科入学

1973年  安宅賞受賞

1974年  東京藝術大学美術学部工芸科卒業

1975年 「冬華文蒔絵飾箱」が第22回日本伝統工芸展にて初入選

1976年  東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了(修了制作大学買い上げ)

1984年  池袋西武百貨店本店にて第1回個展開催

1985年  蒔絵飾箱「麦穂」が第32回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞

1989年  日本橋三越本店にて第2回個展開催

1991年  目白漆芸文化財研究所開設

1996年  三嶋大社蔵国宝「梅蒔絵手箱」模造制作( – 1998年)

2000年  日本橋三越本店にて第3回個展開催

金刀比羅宮本殿拝殿格天井「桜樹木地蒔絵」制作( – 2004年)

蒔絵螺鈿八稜箱「彩光」が第47回日本伝統工芸展にて東京都知事賞受賞

2002年  蒔絵螺鈿八稜箱「彩華」が第49回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞

2004年  銀座和光本店にて第4回個展

2008年  重要無形文化財「蒔絵」保持者(人間国宝)認定

紫綬褒章受章

2021年  旭日小綬章受章

 

著書

 

『漆の文化―受け継がれる日本の美』角川選書 ほか

 

出展:Wikipedia

ネットの反応

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は、『室瀬和美のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』

というタイトルで、室瀬和美さんについてお伝えしました。

 

作品にお人柄が出るのは当然かも知れませんが、

室瀬和美さんの作品には、美と調和、緻密さと揺るぎない完成度を感じますね。

まさに先生の内面を見るかの様です。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です