5月23日の「坂上どうぶつ王国」に齊藤洋孝さんが出演!
齊藤洋孝さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『齊藤洋孝(わんずふりー代表)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、齊藤洋孝さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
齊藤洋孝(わんずふりー代表)のニュース

坂上どうぶつ王国 大きなハンデを抱えた犬と人生ドン底の男が起こした奇跡の物語
どうぶつと暮らして人生大激変SP
▼順風満帆の人生からの転落、ある1匹のワンコに救われた命
▼大きなハンデを抱えた犬と人生ドン底の男が起こした奇跡の物語
5月23日 金曜 19:00 -20:00 フジテレビ
「連続正解数を競え!どうぶつ常識検定」を実施!
坂上忍率いる“チームちのぶ”と、片平なぎさ率いる“チームにゃぎさ”にわかれて
チーム対抗戦でどうぶつにまつわるクイズで対決する。
白熱したクイズ対決の結果はいかに!?
そして、ハンデを抱えた犬と、人生ドン底の男が起こした奇跡の物語を紹介する。
どうぶつと暮らして人生が激変し、まさかの転身を遂げた男性を取り上げる。
静岡県の保護団体で動物保護をしている彼は、
現在40匹のワンちゃんと8匹のネコちゃんを保護し、お世話に奮闘している。
ここでは、一般家庭への譲渡が難しいと判断された咬傷(こうしょう)犬を専門に
保護しており…。
出演者
【MC】 坂上忍
【SPレギュラー】 片平なぎさ
【レギュラー】 サンドウィッチマン くっきー!(野性爆弾)
髙橋海人(King & Prince) 堀田真由
引用:「坂上どうぶつ王国」の番組案内から
齊藤洋孝(わんずふりー代表)のプロフィール

出展:wansfree.com
名前:齊藤 洋孝(さいとう ひろたか)
生年月日:非公開(2025年時点で40代後半と推定)
出身地:非公開
最終学歴:非公開
職業:一般社団法人わんずふりー代表理事
資格:愛玩動物飼養管理士2級
2025年5月23日放送の『坂上どうぶつ王国』では、動物保護活動の最前線として、
静岡県焼津市に拠点を置く「わんずふりー」の取り組みが特集されます。
代表の齊藤洋孝さんが、咬傷事故を起こした犬たちをどのように保護し、
再生への道を歩ませているのか、その日常と想いが紹介される予定です。
スポンサーリンク
齊藤洋孝(わんずふりー代表)の経歴

出展:静岡新聞DIGITAL
齊藤洋孝さんは、元実業家という異色の経歴を持ちながら、現在は殺処分寸前の“譲渡不適切犬”たちを救う保護団体「一般社団法人わんずふりー」の代表として、動物福祉の最前線で活躍しています。ここでは、彼が歩んできた道のりと、動物保護の分野に転身するまでの詳しい背景、そして現在の活動内容を時系列でご紹介します。
かつては成功した実業家だった
齊藤洋孝さんは若くしてビジネスの世界で成功を収め、高級外車フェラーリを乗り回すほどの生活を送っていました。企業の代表として経営を行い、裕福な暮らしをしていた時期もありましたが、次第に事業の資金繰りが悪化し、経営が行き詰まるようになります。結果的に倒産の危機に直面し、私生活にも多大な影響を及ぼすように。
そのような状況の中、齊藤さんは精神的にも追い詰められ、「もう生きていたくない」と考えるほどのどん底に突き落とされます。
一匹の犬が人生を変えた
どん底の中で齊藤さんを救ったのは、自身が飼っていた盲目のグレートデーン「ぽんて」でした。何もかもを失い、自暴自棄になっていた齊藤さんのそばから、ぽんては一歩も離れず、寄り添い続けたといいます。その瞳に見つめられた瞬間、「命を投げ出してはならない」と感じたそうです。
この経験を通じて、「命を救われた自分が、命を救う側に立とう」と決意。ここから動物保護の道へと舵を切ることになります。
2014年〜 問題行動のある犬の保護を開始
2014年、齊藤さんは静岡県焼津市で、いわゆる「問題犬」──噛み癖がある、攻撃性があるなどの理由で譲渡不適切と判断され、殺処分対象とされる犬たちの保護活動を個人でスタートさせました。
保護活動を通じて分かったのは、犬たちは決して「悪い犬」ではなく、「人間との関わり方を間違えた」だけだったということ。彼は檻や鎖、しつけのための暴力といった強制的な方法を一切使わず、犬が自然と心を開くまで「待つ」というスタイルで接するようになります。
2016年〜 保護施設を開設、24時間自由な環境を整備
2016年には、1000平方メートルに及ぶ広大な敷地を活用し、自由に走り回れるドッグラン付きの保護施設を自費で開設。犬たちはここで檻や鎖に縛られることなく、24時間好きなように過ごすことができる環境で暮らしています。
譲渡が難しいとされた犬たちが、この施設で数か月~数年をかけて心を開き、人に慣れ、最終的に新たな家族に引き取られていくという事例も数多くあります。
2021年〜 一般社団法人わんずふりー設立
2021年12月、齊藤さんはこの活動を本格的な団体として運営すべく、非営利型の動物保護団体「一般社団法人わんずふりー」を設立。スタッフは彼を含めわずか3名で、常時30〜40頭の犬たちの世話をしています。
人間にひどい仕打ちを受けた過去を持つ犬も多く、保護後に人間不信に陥っていることも珍しくありません。それでも齊藤さんは、「どんな犬もあきらめない、裏切らない、見捨てない」という強い信念で活動を続けています。
2024年以降〜 「世界を変える保護施設」へ
齊藤さんは、今後のビジョンとして「2028年までに1万2000坪の土地に、200〜300頭を保護できる施設を作る」という壮大なプロジェクトを掲げています。
これは日本では前例のない規模の保護施設であり、まさに「世界を変える」動物保護モデルを構築しようとしている挑戦です。このプロジェクトでは、ただ保護するだけでなく、犬と人との関係性を教育・啓蒙する場としての機能も持たせることが構想されています。
齊藤洋孝(わんずふりー代表)のⅩの反応
89人目のプロ一般社団法人わんずふりー代表の齊藤洋孝さんからエールを頂きました♂️✨
譲渡困難とされる子たちを保護する珍しい保護施設❣️
噛んでしまうワンちゃんにも歩んできた過去があります✨
犬の話
でも私たち人間にもいえることがたくさんあります
ぜひ♂️❣️#犬 https://t.co/gMQNJZqt9W— 心の筋トレ部 (@kokoro_mukimuki) May 5, 2025
犬に助けられた命
やたら何にでも、かみつく。ほえる。うなる。虐待され、心を深く病んで、人に懐かない。動物好きでも扱いに困るような犬ばかりを迎え入れ、育てている人がいる。静岡県の焼津市にある保護団体「わんずふりー」の代表、齊藤洋孝さん(54)だ▼きっかけは、 https://t.co/IT6dqjaWtv— houzou1947 (@houzou1947) March 2, 2025
#保護犬 #拡散希望
◎殺処分確定の譲渡困難とされた犬を、24時間自由な環境で保護、リハビリ、育成
【わんずふりー様】https://t.co/OkROUHvD6a
新規施設有志の方募集!https://t.co/0oXLY5rC9uhttps://t.co/0YBX93hH7X— マタ (@doubutukyushutu) May 23, 2025
譲渡困難犬のための保護施設「一般社団法人わんずふりー」さんが23日、【坂上どうぶつ王国】出演されます!
まいどなニュースでも取り上げた団体です
ぜひご覧ください!https://t.co/I7cMdgGJ52— 渡辺晴子@取材ライター (@nekonomao119) May 22, 2025
今テレビで見たわんずふりー様の活躍に涙した。すごく優しい方で笑顔も素敵で、さいとうさんが生きてて良かった。たちを救う活動頑張って下さい。応援してます!
素敵な活動すぎてすぐ調べちゃった✨インスタにHPリンク載ってたよ、紹介文が素敵すぎてまた泣いた pic.twitter.com/sjI3ophNch— りつ* (@alubikarubi215) May 21, 2025
齊藤洋孝(わんずふりー代表)のまとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『齊藤洋孝(わんずふりー代表)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、齊藤洋孝さんについてお伝えしました。
齊藤洋孝さんは、自身の人生の挫折を乗り越え、動物たちへの恩返しとして
「わんずふりー」を設立し、咬傷犬たちの保護と再生に尽力しています。
その活動は、動物福祉の新たなモデルとして注目されており、
今後の展開が期待されています。
本日の『坂上どうぶつ王国』では、齊藤さんの想いと取り組みが紹介される予定です。
ぜひご覧ください。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。