いきなり「住民基本台帳に不備がありましてご住所の確認なのですが」
などと役人を名乗る電話やメールが入ったらまず”詐欺”だと疑わなければなりません。
10万円の給付が決まり、申請手続きの連絡を心待ちにしているタイミングで
この様な電話やメールが入るとうっかり信じないとも限りませんね。
今回は『コロナ一律10万円給付申請手続きに伴う詐欺!電話やメールは一度疑う事!』
と言うタイトルで給付金関連詐欺についてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
申請手続き代行詐欺
「新型コロナウイルスに関する給付金の申請を代行する」といった詐欺の電話が相次ぎ、
東京都内では70代の女性が、現金合わせて1000万円をだまし取られたことが分かりました。
27日も女性の元には不審な電話があり、警視庁は感染拡大に乗じた詐欺の電話に
注意するよう呼びかけています。
警視庁によりますと、感染の広がりをみせる新型コロナウイルスに関する口実で
現金をだまし取ろうとする不審な電話が相次ぎ、
都内では先月から27日までに17件確認されているということです。
具体的には「コロナで振り込まれる給付金10万円について申請の代行をする」とか、
「コロナ対策の助成金がおりる」といったもので、
厚生労働省や東京都コロナ対策本部の担当者を名乗るものもあったということです。
そして、多額の現金をだまし取られる被害も起きました。
今月、東京 荒川区に住む70代の女性の自宅に兄をかたる電話があり、
「コロナの関係で会社の書類をなくした。
お金が必要なので別の者に取りに行かせる」と言われたということです。
女性は話を信じ、自宅を訪れた男に対し、
複数回にわたって現金合わせておよそ1000万円を手渡してしまったということです。
27日午前中にも再び電話がかかっていて、女性が不審に思って警視庁に通報し、
被害が発覚したということです。
警視庁は感染拡大に乗じた詐欺の電話に注意するよう呼びかけています。
引用:NHKニュース
驚きなのは「給付金申請手続き代行」の話から入って、
給付金10万円どころではなく、1000万円だまし取られたという事ですね。
”この人はチョロいしお金を持ってる”と思えば、詐欺師は食いついて離れません。
オレオレ詐欺の被害が一向に減らない原因はこの部分にもあると思われます。

効果的な詐欺対策とは?
今回の給付金に伴う詐欺の手口は
➀ 役所のふりをして近づく
② 協力者のふりをして近づく
③ 家族のふりをして近づく
色々考えられますが、
では、効果的な詐欺対策とはどの様なことなのでしょうか?
それはズバリ! 電話やメールに反応しない事です。
電話は留守電設定にしておいて、必要な電話だけに出るとか、
メールは知らない人からのメールにクリックしたりしない事です。
人が交流しないとコロナウィルスも感染拡大が難しいように、
人が反応しないと詐欺師も手立てがないはずですね。
今後、詐欺の増大が予測されます。
家族とこの様な問題について予め話しておくのも一つの予防方法ではないでしょうか?
スポンサーリンク
ネットの反応
「迅速な給付」に拘り過ぎると、こういう事になってしまう。税金を支給するのだから、チェックは重要だと思う。10万円の定額給付も、日本国民と永住者に限定すべきだった。その為に多少時期が遅れても仕方が無い https://t.co/C1LsZUON8z 世界で勃発の「コロナ給付金」詐欺、ドイツでは100億円の被害
— 佐々木 (@WBJPPP) April 28, 2020
新型コロナ 給付金詐欺の被害防止に電話相談ホットライン | NHKニュース https://t.co/yOUHYqzGnj
— ともっち (@hQTvPIdYc5ZMvZi) April 28, 2020
騒ぎに乗じて予想通り給付金詐欺の被害が出たってニュースやってたけどさ…明らかに詐欺って気付けなかったのかな…
2400万円も給付してくれるなんておかしいでしょ………— 雛李は在宅勤務します(期間未定) (@Hiyori143) April 28, 2020
警視庁町田警察署 | 町トレhttps://t.co/G3MiCoyBGi
新型コロナウィルス
給付金詐欺に気を付けましょう。
他にも詐欺についての情報も確認しましょう!
詳しくは↑町トレwebサイトへ↑#町田市 #詐欺 #給付金 #コロナウィルス pic.twitter.com/oZ5lWc09eN— 町トレ【公式】東日本タクシーデジタルサイネージ (@machitore_box) April 28, 2020
NTTドコモを名乗る給付金詐欺メールが何度もきたな。窓口が混雑するから、こうして携帯キャリアが代理窓口になったんでみたいなやつ。あり得るなぁと思ってしまったわ。>RT
— kitaaki (@nisi8isin) April 28, 2020

まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は『コロナ一律10万円給付申請手続きに伴う詐欺!電話やメールは一度疑う事!』
と言うタイトルで給付金関連詐欺についてお伝えしました。
詐欺師が狙っているのは10万円だけではありません!
くれぐれも気を付けたいものですね。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。