2月19日 の「ホンマでっか!?TV」に、本田朋美さんが出演!
本田朋美さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『本田朋美(韓国料理研究家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、本田朋美さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク

Table of Contents
本田朋美(韓国料理研究家)のニュース
%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93)
出展:https://bangumi.org/
ホンマでっか!?TV【万能食材「キムチ」パワー】
★世界五大健康食品キムチ!驚きの健康効果
▼糖尿病・動脈硬化・がんの予防に?
▼血行促進&腸内環境改善で美肌やダイエットに?
▼激ウマ!キムチ+αレシピ紹介
2月19日 水曜 21:00 -21:54 フジテレビ
よく購入する漬物ランキングで、若年層の間で上位に入るのがキムチ。
キムチ鍋や豚キムチなどのさまざまな料理はもちろん、コンビニやスーパーにも
数々の商品が並んでおり、今や日本の食にもなじみ深い食材になった。
そんなキムチの知られざる力を『ホンマでっか!?TV』が誇る評論家軍団が徹底解説!
評論家によると「キムチにはシミを予防する効果がある」という。
キムチに含まれている乳酸菌には、シミの原因となるメラニンの
生成を抑える効果があるんだとか。
その中でも、あるキムチにはシミを薄くする効果まであるそうで…!
そのほかにも、キムチの乳酸菌がアルコールの分解を助けて二日酔い予防になることや、
血糖値の上昇を抑えて糖尿病を予防してくれるなど、
キムチに隠された驚きの効果が続々と明らかになる!
出演者
【MC】 明石家さんま
【進行】 井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】 近藤春菜(ハリセンボン) 鈴木亜美
【パネラー】 EXIT(りんたろー。、兼近大樹) 島崎和歌子
ブラックマヨネーズ(小杉竜一、吉田敬)
出演者2
【評論家】 池上淳子(美容栄養学) 池田清彦(生物学) 植木理恵(心理)
梶本修身(疲労) 桐村里紗(腸活) 八田靖史(韓国料理文化) 本田朋美(韓国料理)
本田朋美(韓国料理研究家)のプロフィール

出展:andparty
名前: 本田 朋美(ほんだ ともみ)
生年月日: 3月8日
出身地: 不明
最終学歴: 慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
職業: 韓国料理研究家、K-FOODクリエイター
スポンサーリンク
本田朋美(韓国料理研究家)の経歴

出展:H-style – 保険クリニック
初期の活動と韓国料理への興味
本田朋美さんが韓国料理に興味を持ったきっかけは、旅行や異文化体験を通じて、
韓国の食文化に触れる中で「食べ物を通じて人々と繋がれる」という思いが強くなったことでした。
大学時代から食文化に興味を持ち、韓国料理の魅力を広めたいという強い思いから、
韓国語を学び始め、韓国料理を学び始めます。
韓国料理研究家としてのスタート
本田さんが韓国料理研究家としての活動を本格的に始めたのは2009年8月です。
最初は個人的に韓国料理を楽しみながら、自宅で料理教室を開催していました。
その結果、彼女の料理は口コミで評判となり、受講生が次々と集まるようになります。
料理教室が軌道に乗ると同時に、料理に関するメディアへの出演や執筆活動も始まり、
徐々に認知度が広がっていきました。
つながるハングル設立と法人化
2006年、本田さんは韓国料理に関する知識をより多くの人々に伝えるために
「つながるハングル」を設立しました。
最初は個人として活動を行いながら、
韓国料理を学ぶ日本人に向けたプログラムを提供していました。
この活動が広がりを見せる中で、2012年に法人化を決定し、
より本格的に韓国料理の普及活動を展開しました。
「つながるハングル」は、日本国内外で韓国料理の教育・情報発信を行う
主要なプラットフォームとして成長していきました。
韓国料理の普及活動と講師としての成長
本田さんは、ただ韓国料理を教えるだけでなく、日本人にとって馴染みやすい形で
韓国料理を紹介することを重要視してきました。
特に、キムチやビビンバ、チヂミなどの韓国料理を、家庭でも簡単に作れるレシピとして
アレンジし、多くの人々に親しまれるようになりました。
また、韓国料理の魅力を伝えるため、全国各地でワークショップやイベントを開催し、
料理教室の受講者数は1,500人を超えるほどになりました。
慶尚北道聞慶市観光広報大使
2016年から2021年にかけて、韓国慶尚北道聞慶市(ムンギョン)観光広報大使としても
活動しました。
これは、韓国の食文化や観光地を日本に紹介する重要な役割を担うものです。
この期間、現地での食材の研究や文化交流も行い、
韓国と日本の相互理解を深めるために尽力しました。
メディア出演と書籍の執筆
本田朋美さんは、テレビ、ラジオ、オンラインメディアなど、
多岐にわたるメディアに出演しています。
テレビ番組では「ホンマでっか!?TV」や「美味しいバラエティ」などに登場し、
韓国料理の魅力やレシピを紹介。
特に、キムチや韓国の家庭料理に関する特集で多くの視聴者に親しまれました。
また、書籍も執筆しており、韓国ドラマに登場する料理を再現したレシピ本
『あの名シーンを食べる!韓国ドラマ食堂』が好評を博しました。
企業とのコラボレーションと商品開発
また、韓国料理の普及活動の一環として、企業とのコラボレーションを通じて
商品開発にも携わっています。
例えば、キムチや韓国風スナックなどの商品を企画し、
日本市場に向けた新しい商品を開発しました。
これにより、彼女の活動は料理教室の枠を超えて、食品業界にも影響を与えるようになりました。
今後の活動
現在も韓国料理を愛する多くの人々に向けたレシピの提供やオンライン料理教室を続ける一方で、
食文化を通じて人々をつなげる活動を続けています。
例えば、韓国の食材を使った料理を紹介するワークショップや、
韓国料理をテーマにしたツアー企画などを行っており、
さらに多くの人々にその魅力を伝えています。
本田朋美(韓国料理研究家)のXの反応
先日延期になったNHK「ひるまえほっと」の「かんたんごはん」の初回放送は、2月21日(金) 11:00~11:54になりました。
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです。^^#韓国料理 pic.twitter.com/klpt3tpVWa
— 本田朋美(ほんだともみ)☆K-FOODクリエイター・韓国料理研究家 (@tomomi0308) February 19, 2025
先日の2月16日(日)は、よみうりカルチャー自由が丘さんで韓国料理教室が開講されました!
テーマは韓国餃子のマンドゥ(만두)。皮は市販品を使わずに、強力粉と薄力粉を捏ねて生地をしっかり作りましたよ!… pic.twitter.com/FWTQsCZcr8
— 本田朋美(ほんだともみ)☆K-FOODクリエイター・韓国料理研究家 (@tomomi0308) February 18, 2025
来週2月19日(水)21時からの『ホンマでっか!?TV』はキムチ特集。評論家のひとりとして出演させていただきます。隣の席には韓国料理研究家の本田朋美さん @tomomi0308 も。お声がかかったのは別々でしたが、出演者一覧を見て「あ!」となりました。#ホンマでっか !?TVhttps://t.co/RZ1Nu24Hm7 https://t.co/dNsTtGEFeK
— 八田靖史@コリアン・フード・コラムニスト (@kansyoku_nikki) February 13, 2025
お知らせです!
2月19日(水)21:00~21:54放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演します!https://t.co/HeDQXKdLBL
テーマは「キムチ」。「韓国ドラマ食堂」の共著者さんも一緒に出演します^^
収録では何度か明石家さんまさんに突っ込まれまして……。そのシーンが、テレビに映るのか!?… pic.twitter.com/qLlwHFCO7C
— 本田朋美(ほんだともみ)☆K-FOODクリエイター・韓国料理研究家 (@tomomi0308) February 13, 2025
一昨日、自宅用の白菜キムチを漬けました!
この数か月、コッチョリ(浅漬けの白菜キムチ)にハマっていたのですが、久しぶりに白菜1/4株を株漬けで。
キムチヤンニョムは、冷凍しておいた作り置きを解凍して使いました!… pic.twitter.com/oAnQ8nRW4V
— 本田朋美(ほんだともみ)☆K-FOODクリエイター・韓国料理研究家 (@tomomi0308) February 10, 2025
こちらの記事も読まれています!
本田朋美(韓国料理研究家)のまとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『本田朋美(韓国料理研究家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、本田朋美さんについてお伝えしました。
本田朋美さんは、韓国料理を通じて日本と韓国の架け橋となるべく、
幅広い活動を展開しています。
料理教室やメディア出演を通じて、多くの人々に韓国料理の魅力を伝えています。
今後の活動にも注目が集まりますね~。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。