Table of Contents
松尾駿のニュース
出展:MBS 毎日放送
本日8月24日(日)よる11:00からの『情熱大陸』では、チョコレートプラネットの一人、
松尾駿さんに密着。
箱根町出身という地元愛から、コンビ20周年を目前に控えた現在の芸人としての歩み、
そしてネタ作りの舞台裏まで、その“熱量”を余すところなく紹介します。
スポンサーリンク
松尾駿のプロフィール

出展:rurubu.jp
名前:松尾 駿(まつお しゅん)
生年月日(年齢):1982年8月18日(43歳)
出身地:神奈川県足柄下郡箱根町
血液型:O型
身長/体重:169cm/77kg
最終学歴:神奈川県立小田原城北工業高等学校 → 千代田工科芸術専門学校
職業:お笑い芸人(声優としても活動)、吉本興業所属
趣味:バスケットボール、音楽(レゲエ)
スポンサーリンク
松尾駿の経歴

出展:映画.com
幼少期から学生時代 ― 芸人の原点
松尾駿さんは神奈川県足柄下郡箱根町で生まれ育ちました。幼い頃から人を笑わせることが好きで、学校ではムードメーカー的な存在。高校時代は小田原城北工業高等学校に進学し、同級生と組んだバンド「ヘビトンボ」ではギターを担当していました。しかし地元のお祭りで急きょボーカルを務めることになり、観客を前にパフォーマンスする楽しさを知ります。この経験が、のちに“舞台に立ちたい”という思いを強くするきっかけとなりました。
その後、千代田工科芸術専門学校に進学。音楽や舞台芸術を学ぶ中で、お笑いへの関心がますます高まっていきます。そして2005年、吉本総合芸能学院(NSC)東京校11期生として入学。同期には平成ノブシコブシやピースなど、後にお笑い界を代表する芸人たちが名を連ねていました。
ピン芸人時代の試行錯誤
NSC時代、松尾さんは「松尾アンダーグラウンド」という芸名でピン芸人として活動を始めます。独特な雰囲気と身体的表現を活かした芸風で一定の注目を集めましたが、コンビを組んだ方が自分の良さをもっと発揮できるのではないかと模索する日々が続きました。
チョコレートプラネット結成(2006年)
2006年1月、同じくNSC出身の長田庄平さんとコンビ「チョコレートプラネット」を結成。身長や雰囲気のコントラストが際立ち、松尾さんが持つ「身体的な演技力」と「モノマネの巧さ」、そして長田さんの「緻密な構成力」が融合したことで、結成当初から注目を浴びます。
キングオブコントでの躍進
-
2008年:結成から2年で「キングオブコント」決勝進出。
-
2014年:準優勝を獲得し、一躍全国区の実力派コント師として知られる存在に。
-
2018年:3度目の決勝進出。コンビとしての安定感と演技力を再び証明しました。
キングオブコント常連として名を馳せたことで、テレビ番組出演も増加。バラエティでも活躍するようになりました。
ブレイクのきっかけ ― ネタとモノマネ
2018年に誕生した「TT兄弟」は、SNS時代と見事にリンクして大ブレイク。小学生から大人まで真似をする社会現象となりました。また、松尾さんはモノマネのレパートリーも豊富で、特にIKKOさんのモノマネは本人公認。バラエティ番組で見せる「どんだけ〜!」の決め台詞は視聴者に強烈な印象を残しました。
YouTubeでの成功
公式YouTubeチャンネル「チョコレートプラネット チャンネル」は2018年開設。テレビで培ったネタや新企画を配信し、2025年現在で登録者数は240万人超、再生回数は8億回を突破。芸人のYouTube進出の先駆けとして、ネット世代からも厚い支持を得ています。
声優・俳優業への挑戦
松尾さんは声優としても活躍。『トイ・ストーリー4』や『クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』などに出演し、芸人としての声の表現力を発揮。また、ドラマや映画へのゲスト出演も増え、芸人の枠を超えたマルチな活動を広げています。
地元・箱根への貢献
2019年には「はこね親善大使」に就任。観光やグルメを紹介するなど、地元PR活動にも積極的です。観光イベントやメディア出演を通じて、箱根の魅力を全国に発信し続けています。
現在と今後の展望
コンビ結成20周年を目前に控えた2025年、チョコレートプラネットは国内にとどまらず海外公演も視野に入れています。今夜の『情熱大陸』では、松尾さんが「芸人としてどんな未来を描くのか」、そして相方・長田さんとの関係性、ネタ作りの裏側などが放送されます。今後もお笑い界を牽引する存在として、ますますの活躍が期待されています。
松尾駿のXの反応
松尾駿さんの公式アカウント自身の投稿は今回少なく紹介できませんが、
以下は番組公式とファンの注目コメントです:
番組公式アカウントが「今夜よる11時から情熱大陸に松尾駿さん登場」と告知。ファンも「楽しみすぎる!」と期待を寄せています。
「TT兄弟やMr.パーカーJr.のネタ裏側が見れる!」「箱根愛も注目」など、内容への予想や興味がSNS上では散見されます。
「声優としても活躍する姿、尊敬」「地元箱根のエピソード、ほっこりする」といった反応もあり、松尾さんの幅広い魅力に期待が集まっています。
松尾駿のまとめ
松尾駿さんは、ローカルなルーツを大切にしながら幅広いジャンルに挑み続ける“多才な芸人”。
箱根出身というバックグラウンドを生活の中で表現し、声優や声の仕事にも積極的に挑戦。
YouTubeでの成功によって、新世代の芸人のモデルとも言える存在に成長しています。
今夜の『情熱大陸』では、そんな芸人としての「裏側」、地元への愛情、
そして“次なる挑戦”がリアルに描かれるはずです。
“笑い”だけではない、松尾さんの人間らしい地続きの魅力をぜひ感じてみてください。