ムニエル(元ゼンモンキー/ピン芸人)のプロフィールと経歴まとめ

【PR】

   

ムニエル プロフィール・経歴まとめ(元ゼンモンキー/ピン芸人)

プロフィール

  • 芸名:ムニエル(むにえる)

  • 本名:荻野 将太朗(おぎの しょうたろう)

  • 生年月日:1996年8月22日(埼玉県出身)

  • 身長:158 cm

  • 出身校:早稲田大学文学部(「お笑い工房LUDO」17期)

  • 所属事務所:ワタナベエンターテインメント(かつてトリオ「ゼンモンキー」として所属)

 

スポンサーリンク

 

 

 


🎓 経歴:大学お笑い〜ゼンモンキー結成〜ピン活動へ

学生時代:早稲田大学でのステップ(〜2018年)

  • 早稲田大学文学部に在学中、「お笑い工房LUDO」に所属し、初舞台は「テクノボー」というユニット名で出演。その他、複数のコンビやトリオを組み、LUDO内で存在感を発揮

  • 相方には後にお笑い界で活躍するアンゴラ村長(にゃんこスター)やハナコ岡部大など多数存在し、多ジャンルの学生芸を経験

ゼンモンキー結成・急成長期(2019年〜2023年)

  • 2019年、ワタナベコメディスクール30期卒業後、「ヤザキ」「むらまつ」とトリオ「ゼンモンキー」を結成。2020年4月に正式デビュー

  • 2021年2月、お笑いABEMA CUP〜ワタナベNo.1決定戦で優勝。芸歴1年目での快挙により注目を集める

  • キングオブコント2020・2021・2022では準々決勝進出、2023年には決勝進出・10位となり、絶頂期を迎える

  • ネタ作りは荻野さんが中心で、独特な感性と構成力が高く評価される


🌀 ソロ名義「ムニエル」としての転換(2024年〜現在)

  • 2024年10月、ゼンモンキー解散を発表。同年11月に芸名をムニエルに改名し、ピン芸人として独立

  • ソロとして活動開始後、ピンライブやコラボ出演を精力的に実施。2025年夏には永原真夏とのトークライブを吉祥寺WARPで開催し話題に

  • 2025年7月には、NHK『所さん!事件ですよ』にゲスト出演し、テレビ初登場を果たす

 

 

 

 


🎭 芸風・表現スタイルの変容

  • 学生時代からネタ制作とツッコミを担当し、淡々ツッコミにクセのあるボケや構成を入れるスタイルが特徴的

  • ゼンモンキー時代には音楽・映像・演劇などを取り込む舞台型コントに挑戦

  • 現在は弾き語りコント(ギター・ハーモニカ使用)や、語りかけ型のネタ構成にも展開し、表現の幅を広げている


🏆 賞レース・主な実績

項目 受賞/結果
ワタナベNo.1決定戦2021 ゼンモンキーとして優勝
キングオブコント2023 決勝進出:10位(ゼンモンキー)
キングオブコント2020–22 準々決勝進出
R-1グランプリ(荻野名義) 個人として挑戦あり(2回戦進出経験)

スポンサーリンク

 

 

 


📺 出演実績・主な活動メディア

  • テレビ:『ネタパレ』『ENGEIグランドスラム』『有吉の壁』『そろそろにちようチャップリン』など多数出演配信:ABEMA特番『夜遊びゼンモンキー』などを含むネット番組出演多数

  • ソロ期ではピン名義でラジオ・ライブ・SNS発信を開始しており、noteでの自己表現も注目を集める

  • トークライブなど、ライブイベントへの出演も定期的に行う(2025年5月ライブ等)

 

 

 

こちらの記事も読まれています!

小林美希(労働・社会問題ジャーナリスト)のプロフィールと経歴まとめ

 


📝 総まとめ:ムニエルとは?

ムニエル(荻野将太朗さん)は、早稲田大学でのお笑い活動を経て、トリオ「ゼンモンキー」で一気に脚光を浴び、若くして数々のレースで実績を残しました。解散後はピン名義へと転じ、芸風も変化しながら新たな表現を模索中。音楽コントやトーク、SNS発信など活動の幅を広げ、**“表現者としての自由”**を体現している今後注目の芸人です。

今後は単独ライブ、テレビ出演、ライブ配信、さらには社会テーマを語るメディア出演など、柔軟な活動と幅広い発信に期待が集まります。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です