栗原はるみのプロフィールと出身大学は?経歴や書籍についても!

【PR】

   

 

3月日の「あしたも晴れ!人生レシピ」に栗原はるみさんが登場!

栗原はるみさんってどんな人なのか改めて調べてみました。

今回は、『栗原はるみのプロフィールと出身大学は?経歴や書籍についても!』

と言うタイトルで、栗原はるみさんについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

 

スポンサーリンク

 

 

 

栗原はるみのニュース

 

あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

あしたも晴れ!人生レシピ 

“悔いなき人生”今を楽しむ! 料理家 栗原はるみ

 

 

人気料理家の栗原はるみさん。

夫がなくなってから始めたおひとりさまレシピの開発や、

「死ぬまでにしたい100のこと」など、今を大切に生きる栗原さんの魅力に迫る!

 

番組内容

人気料理家の栗原はるみさん。

75歳の今、意識しているのは「人生の残り時間」。

「死ぬまでにしたい100のこと」リストを作り、

悔いなく生きたいという栗原さんの思いとは?

夫がなくなって以降、おひとりさまレシピを開発したり、

自分が企画した雑誌を発刊したりと、今この時を大切に生きるその姿に迫ります。

趣味で始めたことなど、プライベートも!魅力あふれる栗原さんの生き方をご紹介します!

 

出演者

【ゲスト】栗原はるみ,【司会】賀来千香子,小澤康喬,【語り】堀内賢雄

 
 
 

引用:「あしたも晴れ!人生レシピ」の番組案内から

 

 

 

 

栗原はるみのプロフィール

 

出展:twitter

 

くりはら はるみ

栗原 はるみ

Harumi Kurihara.jpg

2007年撮影
生誕 1947年3月5日(75歳)
日本の旗 日本静岡県下田市
出身校 成城大学短期大学部
職業 料理研究家実業家
配偶者 栗原玲児
子供 栗原友(長女)、栗原心平(長男)

出展:Wikipedia

 

スポンサーリンク

 

 

 

栗原はるみの経歴

 

画像

出展:twitter

 

 

経歴

 

1947年 静岡県下田市で生まれる。

1973年 栗原玲児と結婚

1975年 長女・友誕生

1978年 長男・心平誕生

1983年頃から現在の仕事を始める

1992年「ごちそうさまが、ききたくて。」がミリオンセラー(発行部数121万部)となり、

(2009年時点で)栗原の書籍としては最大の発行部数を記録する。

94年刊行の続編「もう一度、ごちそうさまがききたくて。」と合わせて200万部という、

料理本としては異例のセールスを記録する。

1994年 「ゆとりの空間」創業

1996年 季刊誌「栗原はるみ すてきレシピ」創刊

2005年 世界67ヶ国から公募された5,000冊の料理書から『Harumi’s Japanese Cooking』が

Cookbook of the Year として第10回グルマン世界料理本賞

(THE GOURMAND WORLD COOKBOOK AWARDS 2004)を日本人で初めて受賞。

また、その功績から同年の紅白歌合戦の審査員にも選ばれた。

2006年 季刊誌「栗原はるみ haru_mi」創刊 (発行・発売:扶桑社)

2009年 著書の累計発行部数が扶桑社発表で2000万部を突破。

扶桑社によると、日本の料理家では初という。

 

書籍

『献立が10倍になるたれの本』文化出版局, 1989

『ソースの本 献立が10倍になる』文化出版局, 1990

『食べたいときにすぐできる栗原さんちのおやつの本』文化出版局, 1991

『ごちそうさまが、ききたくて。 家族の好きないつものごはん140選』文化出版局, 1992

『栗原さんちの朝20分のお弁当』文化出版局, 1992

『おいしいね電子レンジ 電子レンジだからできた傑作レシピ130点』講談社, 1993

『栗原はるみのもてなし上手 基本はいつものおかずです』

(別冊エッセ. エッセブックシリーズ) フジテレビジョン, 1994

『もう一度、ごちそうさまがききたくて。 ちかごろ人気の、うちのごはん140選』

文化出版局, 1994

『栗原はるみの料理教室 おいしいね。たのしいね。』

(別冊エッセ. エッセブックシリーズ フジテレビジョン, 1995

『栗原はるみのわたしのキッチン』フジテレビ出版, 1997

『栗原はるみのエプロンと暮らしを楽しむ小物たち :Simple sewing』扶桑社, 1998

『「たれ・ソース」レシピ 』(別冊エッセ) 扶桑社, 1998

『日曜日のお楽しみメニュー20』 (別冊エッセ) 扶桑社, 1998

『もうひとつの贈りもの 家の中にも楽しいこといっぱい』文化出版局, 1999

『パンとおやつのレシピ : Recipes of bread and sweets』 (別冊エッセ)扶桑社, 1999

『私の贈りもの とっておきのレシピをあなたに』文化出版局, 1999

『私の好きな元気レシピ : Healthy & savory useful & cheerful』 (別冊エッセ)扶桑社, 1999

『日曜日のおいしいブランチ20』 (別冊エッセ)扶桑社, 1999

『うちのごはんが楽しい理由 いつもお酒と一緒です。』 Takara酒生活文化研究所, 2000

『私のおもてなしレシピ』 (別冊エッセ)扶桑社, 2000

『私の好きなエプロンと小物 簡単アイデア手作り』扶桑社, 2001

『私の好きなおやつとパン 』(別冊エッセ) 扶桑社, 2002

『私のチャイニーズごはん 』(Fusosha mook)扶桑社, 2003

『私のおべんとう』 (Fusosha mook) 扶桑社, 2003

『栗原はるみ私のイタリアンごはん』 (Fusosha mook) 扶桑社, 2004

『私のおやつ時間』 (Fusosha mook) 扶桑社, 2004

『わたしの味 選びに選んだ80のレシピ』集英社, 2005

『栗原はるみわが家の魚料理』 (Fusosha mook) 扶桑社, 2005

『私の大好きな野菜料理』1-2 (Fusosha mook) 扶桑社, 2005-06

『私のシーフード・レシピ』(Fusosha mook)扶桑社, 2005

『栗原はるみ(はみちゃん)』 (Fusosha mook) 扶桑社, 2006

『わたしのおもてなし歳時記 』(Fusosha mook) 扶桑社, 2006

『わたしの味野菜たっぷり 元気をつくる84のレシピ』集英社, 2007

『栗原はるみのジャパニーズクッキング ソフトカバー版』扶桑社, 2008

『伝えていきたい日本の味』扶桑社, 2009

『Everyday Harumi : 家族や友人のための日本のおかず』扶桑社, 2009

『もてなし上手 基本はいつものおかずです』復刻版 (Fusosha mook) 扶桑社, 2009

『栗原はるみyour Japanese kitchen』1-4 (生活実用シリーズ) 日本放送出版協会, 2010-11.

『おいしくたべよう。 素材をいかすレシピ133』集英社, 2010

『栗原はるみのジャパニーズ・ホーム・クッキング ソフトカバー版』扶桑社, 2011

『栗原はるみおべんとう100』扶桑社, 2011

『楽しいこといっぱい65』扶桑社, 2012

『はるみのこねないパン 』(FUSOSHA MOOK) 扶桑社, 2016

『わたしのいつものごはん きょうの料理 』(生活実用シリーズ) NHK出版, 2017

『Harumi : MY JAPANESE KITCHEN』NHK出版, 2018

 

出展:Wikipedia

 

 

 

 

ネットの反応

 

 

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は、『栗原はるみのプロフィールと出身大学は?経歴や書籍についても!』

と言うタイトルで、栗原はるみさんについてお伝えしました。

 

 

『悔いのない人生のために、「今」を大切に生きる』

ついつい忘れてしまってますね・・・

栗原はるみさんをお手本にしたいと思います。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です