佐々木大志郎のプロフィールと出身大学は?経歴や活動についても!

【PR】

   

 

10月9日の「ザ・ノンフィクション」に佐々木大志郎さんが登場!

佐々木大志郎さんってどんな人なのか気になって調べてみました。

今回は、『佐々木大志郎のプロフィールと出身大学は?経歴や活動についても!』

というタイトルで、佐々木大志郎さんについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

スポンサーリンク

 

佐々木大志郎のニュース

 

ザ・ノンフィクション 

東京デリバリー物語 〜スマホと自転車とホームレス〜

 

 

元エリート銀行員の配達員…

カプセルホテルで暮らしながら借金返済のために街を駆ける日々…

コロナ禍で職を失った42歳はホームレスを脱するために配達員を始めるが…

 

番組内容

大きなバッグを背負い、自転車やバイクで街中を駆けるフードデリバリーの配達員たち。

都会の新たな風景として定着したフードデリバリーは、コロナ禍で需要が一気に拡大。

スマホと自転車があれば、きょうから収入が得られる仕事は、

失業者やコロナ禍で収入が減った人を支える「雇用の受け皿」にもなっている。

「僕にできる仕事はフードデリバリーしかない」…

そう話すのは、元銀行員の高山さん(仮名・30歳)。

 

 

番組内容2

一日1万円を目標に、月に30万円ほどを稼ぐ高山さんは、

社会人5年目の時に仕事のプレッシャーからメンタルに不調をきたし退職。

その後、家に引きこもるようになった。

家賃と生活費を稼ぐため始めた個人投資もうまく行かず借金を抱え、ホームレスになった。

今はカプセルホテルを拠点に借金返済のため、毎日、自転車を漕ぎ続ける。

 

番組内容3

「友達が一日に3万円稼いでいて、うらやましくて始めた」と語るのは、

コロナの影響で、イベント設営の派遣先を解雇された、和田さん(42歳)。

2021年1月、貯金が底をつき、ネットカフェで暮らすホームレスとなった。

自転車でフードデリバリーを始めると、週4日で9万円以上を稼ぎ、月収は40万円を超えた。

しかし、「地に足がついてない状態。いつまで需要があるか分からない」と、

将来の不安を口にする。

コロナ禍で加速したフードデリバリーという仕事、

貧困から抜け出そうともがく配達員たちの日々を追った…

 

引用:「ザ・ノンフィクション」の番組案内から

 

 

佐々木大志郎のプロフィール

 

佐々木大志郎@一泊宿泊翌日相談「せかいビバーク」&生活保護 ...

出展 : twitter

 

 

名前:佐々木 大志郎(ささき だいしろう)

生年:1979年(43歳)<未確認>

出身地:北海道札幌市

現住所:東京都

出身大学:不明

職業:社会活動

所属:㈳つくろい東京ファンドほか

 

スポンサーリンク

 

佐々木大志郎の経歴

 

出展 : twitter

 

 

札幌から作家を目指して上京した佐々木さんは、

友人の家で寝泊まりし、アルバイトをしながら作家活動をしていたそうです。

 

友人の家を出る事になり、ネットカフェをねぐらにバイトを続けますが、

体調不良となり【生活困窮者支援団体・もやい】の門を叩きます。

 

その結果、佐々木さんは生活保護を受け、住居(アパート)に入る事も出来ました。

2013年からは【もやい】のWEB広報担当職員となり、生活困窮者支援にあたります。

 

仕事上のホームページ更新やSNS運用、クラウドファンディング利用の知識や技術を基に、

2014年には『つくろい東京ファンド』の創設にも携わります。

 

ここで佐々木さんは、生活困窮者を支援する側のサイトに触れる事になり、

支援団体によって資金状況にバラつきがある事に気づきます。

 

佐々木さんは、この支援団体間の不均衡を是正するために団体間の情報共有を推進!

2019年、結果として9団体が協力し合う事になり、『東京アンブレラ基金』が設立されます。

 

『東京アンブレラ基金』とは

全団体の支援金をまとめてプールする事により、

各団体の緊急宿泊費などの費用をそこから後で補填する仕組みです。

 

 

ネットの反応

 

 


 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は、『佐々木大志郎のプロフィールと出身大学は?経歴や活動についても!』

というタイトルで、佐々木大志郎さんについてお伝えしました。

 

社会的に困窮している人たちに必要な、具体的で素早い支援をする・・・

口で言うほど簡単ではないでしょう。

 

佐々木大志郎さんはご自身の経験から、

あらゆるケースの多くの人々のサポートを続けられている様です。

 

殆どの人が自分の事で精いっぱいという世の中で、

貴重で有難い存在ですね。

 

尊敬という言葉だけでは足りない気がします。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です