5月21日の「NHKアカデミア」に、白石康次郎さんが出演!
白石康次郎さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『白石康次郎(海洋冒険家)プロフィールは?学歴や経歴についても!』
というタイトルで、白石康次郎さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
白石康次郎(海洋冒険家)のニュース

出展:NHK
NHKアカデミア 白石康次郎(前編)地球一周レース たった1人で戦う男の物語
海洋冒険家の白石康次郎。
今年、世界で最も過酷な地球一周レースを2回連続で完走する快挙を成し遂げた。
想像を超える冒険の記録と、たった1人の航海で学んだ教訓を語る。
5月21日 水曜 22:30 -23:00 NHKEテレ1東京
番組内容
海洋冒険家の白石康次郎。
今年、海のエベレストとも呼ばれる地球一周レース「ヴァンデ・グローブ」を
2回連続で完走した。
激しく海を跳ねるヨット、シャワーもなく睡眠は1時間刻み、
無寄港・無補給の完全孤独なレースは、まさに過酷そのもの。
今回は風の力だけで進むヨットの秘密や、世界一周で体感した地球の面白さなども交えながら、
想像を超える冒険の記録を語る。
90日に及ぶたった1人の航海で、一体何を感じ取ったのか。
出演者
【講師】白石康次郎
引用:「NHKアカデミア」の番組案内から
白石康次郎(海洋冒険家)のプロフィール

出展:My road | 未来の日本へ リーダーたちのメッセージ
名前:白石 康次郎(しらいし こうじろう)
生年月日:1967年5月8日(58歳)
出身地:東京都生まれ、神奈川県鎌倉市育ち
最終学歴:神奈川県立三崎水産高等学校 専攻科(機関)卒業
職業:海洋冒険家、プロセーラー
所属:DMG MORI SAILING TEAM スキッパー
主な活動:単独無寄港無補給世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」完走(2020-2021、2024-2025)
本日、2025年5月21日(水)22:30から、NHK Eテレの人気番組『NHKアカデミア』に、
海洋冒険家の白石康次郎さんが出演されます。
今回の放送では、彼が挑戦した世界一過酷な単独無寄港無補給の地球一周ヨットレース「
ヴァンデ・グローブ」について、実際の航海映像やエピソードを交えながら、
その壮絶な体験と学びを語ります。
白石さんは、2020-2021年大会でアジア人として初めて完走を果たし、
2024-2025年大会でも2度目の完走を達成しました。
彼の挑戦は、多くの人々に勇気と希望を与えています。
番組では、彼の航海中の苦悩や喜び、そして未来への展望についても深く掘り下げられる予定です。
冒険の裏側にある人間ドラマに触れることで、視聴者は新たな感動を得ることでしょう。
スポンサーリンク
白石康次郎(海洋冒険家)の経歴

出展:www.jamstec.go.jp
幼少期から海への憧れ
白石康次郎さんは1967年5月8日に東京都で生まれ、神奈川県鎌倉市で育ちました。幼少期から海に憧れを抱き、船乗りになることを夢見ていました。横浜国立大学教育学部附属鎌倉小・中学校を卒業後、神奈川県立三崎水産高等学校(現・神奈川県立海洋科学高等学校)に進学。在学中に、単独世界一周ヨットレースで優勝した故・多田雄幸氏に弟子入りし、ヨットの建造やレースのサポートを通じて修行を積みました。
単独無寄港無補給世界一周の達成
1993年、26歳の時にヨット「スピリット・オブ・ユーコー」で単独無寄港無補給世界一周を達成。176日間の航海で、当時の最年少記録を樹立しました。この偉業は、彼の名を世界に知らしめるきっかけとなりました。 ウィキペディア
数々の冒険レースへの挑戦
その後も、白石さんは数々の冒険レースに挑戦し続けました。1996年には「エコ・チャレンジ」ブリティッシュ・コロンビア大会に出場し、1997年には「レイド・ゴロワーズ」南アフリカ大会で日本人最高の11位を獲得。1998年には双胴船「エクスプローラー号」のクルーとして、横浜〜サンフランシスコ間の世界最速横断記録を樹立しました。
ヴァンデ・グローブへの挑戦
2016年、白石さんはアジア人として初めて「ヴァンデ・グローブ」に出場しましたが、マストトラブルにより無念のリタイア。しかし、2020-2021年大会では見事完走を果たし、アジア人初の快挙となりました。さらに、2024-2025年大会でも2度目の完走を達成し、その実力と精神力の高さを証明しました。
教育活動と社会貢献
白石さんは、冒険家としての活動だけでなく、教育活動や社会貢献にも力を入れています。子どもたちに自然の尊さや夢の大切さを伝えるため、「リビエラ海洋塾」や「ユネスコキッズ」などのプログラムを実施。また、児童養護施設への支援活動や、高校生と共にヨットを学ぶ「大島チャレンジ!」など、多岐にわたる活動を展開しています。
白石康次郎さんは、海洋冒険家として数々の偉業を成し遂げてきました。特に、単独無寄港無補給世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」での2度の完走は、彼の不屈の精神と卓越した技術を象徴しています。また、教育活動や社会貢献にも積極的に取り組み、多くの人々に夢と希望を与えています。
白石康次郎(海洋冒険家)のXの反応
⛵海洋冒険家・白石康次郎さんの
単独無寄港無補給世界一周ヨットレース=ヴァンデ・グローブ
完走報告会に行って来ました‼️✉it4@bayfm.co.jp#bayfm_it #bayfm pic.twitter.com/0Id7Ms77vI
— BAYFM it!! (@bayfm_it) April 9, 2025
明朝5時〜の PBM bayfm は
世界一過酷なヨットレース⛵️
【ヴァンデグローブ】を
アジア人として初完走した
海洋冒険家・白石康次郎さんご登場‼️初めてお会いした10年前からずっと
白石さんの前向きオーラに
憧れ、励まされ、元気を頂き
背中を押し続けて頂いてきました😌明日もパワーを頂こう👊🏻 pic.twitter.com/179jctRnpE
— 柴田幸子(英亭恋丸) (@sachiko_shibata) February 18, 2021
世界一過酷と言われるヨットレース、ヴァンデ・グローブでアジア人初の完走を果たした
海洋冒険家、白石康次郎さん。
その白石さんとレースを共にした船が日本に!
と言うことで早速⛵
シバサチちゃんも一緒に白石さんのパワーに触れてきました😊
圧倒されて感動して癒されて元気貰ってきました✨✨ pic.twitter.com/am2wKxTIJ1— 春原佑紀 (@yuki_haruhara) August 6, 2021
“諦めるとは『明らかに』『見極める』ということです。投げ出すこと、やめることとは違います” – 白石康次郎(海洋冒険家) https://t.co/jbvRLZJvVf pic.twitter.com/Wc3po3X2Ox
— 山下良平(10月GINZA SIX個展) (@yashitama) May 6, 2019
📺 5月21日(水) 22:30〜 NHK Eテレ「NHKアカデミア」
海洋冒険家・白石康次郎さんが登場!⛵🌊https://t.co/3KJYlOR0wp「海のエベレスト」と呼ばれる世界一過酷なヨットレース「ヴァンデ・グローブ」を2大会連続で完走した偉業と、たったひとりで世界を巡った航海の教訓を語ります。@kojiro_jpn11
— フランス観光局 (@ExploreFranceJP) May 20, 2025
こちらの記事も読まれています!
白石康次郎(海洋冒険家)のまとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、『白石康次郎(海洋冒険家)プロフィールは?学歴や経歴についても!』
というタイトルで、白石康次郎さんについてお伝えしました。
白石康次郎さんは、海洋冒険家として数々の偉業を成し遂げてきました。
特に、単独無寄港無補給世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」での2度の完走は、
彼の不屈の精神と卓越した技術を象徴しています。
また、教育活動や社会貢献にも積極的に取り組み、多くの人々に夢と希望を与えています。
本日放送の『NHKアカデミア』では、彼の壮絶な航海体験とそこから得た教訓が語られる予定です。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。