1月23日の「クローズアップ現代」に鈴木宣弘さんが出演!
鈴木宣弘さんってどんな人なのか気になり少し調べてみました。
今回は、『鈴木宣弘のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』
と言うタイトルで、鈴木宣弘さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
鈴木宣弘のニュース
クローズアップ現代
「“牛乳ショック”値上げの舞台裏で何が」
牛乳・乳製品の値上げ。
背景にあるのは、世界的な飼料高騰だ。
牛のエサを輸入に頼る日本の酪農はかつてない危機に―。
身近な牛乳をめぐる異変、その舞台裏を独自取材する。
番組内容
身近な牛乳をめぐって、いま“異変”が―。
私たちが直面する牛乳・乳製品の値上げ。背景にあるのは世界的な飼料高騰だ。
エサを輸入に依存してきた日本の酪農はかつてない危機に直面。
「生き延びられないかも」と語る大規模酪農ファーム経営者。
1頭10万円だった子牛が500円に…。廃業せざるをえない若き酪農家たちも。
生産のために必要な物資の多くを海外に依存する現実、
そして価格に転嫁できない実情とは。最前線の記録。
出演者
【出演】東京大学大学院教授…鈴木宣弘,
【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
引用:「クローズアップ現代」の番組案内から
鈴木宣弘のプロフィール
出展:agripress.co.jp
名前:鈴木宣弘(すずきのぶひろ)
生年月日:1958年10月25日(64歳)
出身地:三重県志摩市
出身大学:東京大学農学部卒
職業:経済学者、農水官僚
東京大学大学院農学生命科学研究科教授
スポンサーリンク
鈴木宣弘の経歴
出展:youtube.com
経歴
三重県志摩市出身。
東京大学農学部卒。
農林水産省入省。
15年ほど勤務した後、学界へ転じる。
九州大学農学部助教授、教授を経て、2006年9月から東京大学大学院農学生命科学研究科教授。
夏季はコーネル大学客員教授。
1995年(平成7年)、東京大学博士(農学)。
博士論文は「生乳市場の不完全競争の実証分析」。
日本学術会議連携会員。
著書
『WTOとアメリカ農業』(筑波書房、2003年)
『FTAと日本の食料・農業』(筑波書房、2004年)
『現代の食料・農業問題――誤解から打開へ』(創森社、2008年)
『ここが間違っている!日本の農業問題――農業・食料・TPPの“真”常識』
(家の光協会、2013年)
『食の戦争 米国の罠に落ちる日本』(文藝春秋、2013年)
『農業消滅 農政の失敗がまねく国家存亡の危機』(平凡社新書、2021年)
『悪夢の食卓 TPP批准・農協解体がもたらす未来』 (KADOKAWA 2016年)
出展:Wikipedia
ネットの反応
#集団自決より積極財政
にしおかすみこ、介護生活の苦労を明かす 介護保険制度の見直しで「厚労省の方に頑張ってほしい」 | ORICON https://t.co/MRtG5tF0K9
食料危機が突きつける農業再生の課題――正念場迎えた日本の食料生産 #鈴木宣弘 | 長周新聞 https://t.co/RGLOmygyUehttps://t.co/VcidM1S85Y pic.twitter.com/a8pDLy32yN— 医療介護福祉従事者等の方々の待遇改善を (@empathyjojo) January 23, 2023
今夜7時半からの #クロ現 は…
◤“牛乳ショック”
値上げの舞台裏で何が◢出演者 #鈴木宣弘
(東京大学大学院教授)見逃し&同時配信はこちら👇https://t.co/KN6nzLjmIT
— NHKクローズアップ現代 公式 (@nhk_kurogen) January 22, 2023
#shorts #東大 #鈴木宣弘 #食糧危機 https://t.co/7E2G7krL14 via @YouTube
— fujihirakimio (@kazutosi3fuji3) January 22, 2023
🔥🔥🔥🔥🔥😱😱😱#農業消滅 #鈴木宣弘 先生 講演 https://t.co/3QR4qLGiHe
— 黒檀 (@RvrvMgUjYMWMcMp) January 22, 2023
農業は国の礎。自給しないと(自給出来ないと)いつまでも相手頼りだと、相手も『都合』あるから、簡単に輸出禁止なんてお構いなしになりますよ。相手頼みばかりしないで先送りせず、動かないと腹は満たされませんね。もっと金銭的や将来的、モチベーション若者がやる気を持てる農業政策を #鈴木宣弘 pic.twitter.com/0h9g196HO2
— コメジン38 (@PFIgbXFkOdURGdV) January 22, 2023
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『鈴木宣弘のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』
と言うタイトルで、鈴木宣弘さんについてお伝えしました。
中学生の頃か、お弁当の時間に牛乳を含んでご飯を噛むと美味しい・・と、
担任の先生に指導された事を思い出します。
今でも時折その様な食事をしてノスタルジーを噛み締めますが、
昨今の牛乳業界のピンチ!何とかならないものかと思います。
スーパーの棚から牛乳が無くなる事がない様に祈りたいものですね。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。