全国でスタートした新型コロナワクチン接種ですが、
横浜市で予約中止になるなど混乱が起きている模様です。
今回は『仙台市新型コロナワクチン接種の予約方法は?安全性も!』
と言うタイトルで、仙台市の高齢者中心の情報をお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読み下さい。
スポンサーリンク
Table of Contents
新型コロナワクチン接種はいつから?


特別養護老人ホームのお年寄りはもう始まっているようだニャ~
ワクチン接種は全国的に下記の順に実施される予定です、
①医療従事者等
②高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
③高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
④それ以外の方
この順序で実施されると仙台市の一般の方の接種は7月~9月がピークになるかと思われます。
対象者と受けられる時期(仙台市)
本市における新型コロナウイルスワクチン接種は、特別養護老人ホームに入所している方から
接種を開始することとしています。
このたびワクチンの接種開始に先立ち、
3月31日(水曜日)に65歳以上の高齢者の方へ接種券を発送しました。
なお、現時点では個別接種および集団接種の予約の受け付け開始時期は未定です。
- お手元に届いた接種券は、ワクチンの接種開始まで大切に保管いただくようお願いします。
- 接種会場では、まだ予約を受け付けておりません。詳しいことは、決まりしだい、
- 改めてお知らせします。
- ご不明な点は、コールセンター(0570-05-5670)にお問い合わせください。
本市では、現在、個別接種および集団接種は実施せず、
特別養護老人ホームに入所する65歳以上の方
(令和3年度内に65歳以上になる方・・・昭和32年4月1日以前に生まれた方)から
接種を始めています。
なお、5月以降については、ワクチンの供給量を踏まえて判断していきます。
引き続き円滑なワクチンの接種に向けて準備を進めてまいりますので、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
接種までの流れ(全国)
接種は原則、住民票のある市区町村で、定められた医療機関や公共施設などの会場で行います。
接種までの流れは以下のとおりです。

出典:厚生労働省 画像制作:Yahoo! JAPAN(厚生労働省の資料を元に作成)
接種の流れ①『接種券が届く』

接種開始時期の前に、市区町村から「接種券」と「接種のお知らせ」が郵送で届きます。なお、以下に該当する方は住所以外の場所で接種ができる見込みです。 ・入院入所中で住所地以外の医療機関や施設で接種する方 ・基礎疾患治療中の医療機関で接種する方 ・お住まいが住所地と異なる方
接種の流れ②『接種日時を予約する』
接種には予約が必要です。「接種のお知らせ」内に記載の番号に電話をするか、各自治体のホームページなどで予約ができます。 ・厚生労働省が準備した「コロナワクチンナビ」では接種会場を探すことができます。
接種の流れ③『接種会場へ行く』
当日は「接種券」と「本人確認書類」を忘れずに持参してください。会場では医師による予診も行われます。
接種の流れ④『接種と待機』
接種は筋肉注射のため、肩を出しやすい服装がおすすめです。なお、接種後は必ず15分以上、経過観察を行うため、会場で安静に待機をしてください。これは急激なアレルギー反応や体調の変化が出た場合に備えるためです。
スポンサーリンク
新型コロナワクチン接種はどこで?
仙台市が予定している新型コロナワクチン接種会場は下記の通りです
個別接種会場(421ヶ所)
ほか421ヶ所で予定されています。
集団接種会場(22ヶ所)
接種会場は、以下の市民センターや、交通アクセスの良い民間の施設など、
22会場を予定しています。
区・地域 | 会場 |
---|---|
青葉区 | 旭ケ丘市民センター、折立市民センター、吉成市民センター、宮城西市民センター、宮城保健センター(※宮城総合支所敷地内)、TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口(外部サイトへリンク) |
宮城野区 | 宮城野区中央市民センター、高砂市民センター、岩切市民センター |
若林区 | 若林区中央市民センター(別棟)、七郷市民センター、六郷市民センター |
太白区 | 太白区中央市民センター、生出市民センター、八木山市民センター、中田市民センター、秋保診療所、ゼビオアリーナ仙台(外部サイトへリンク) |
泉区 | 高森市民センター、七北田公園体育館、実沢小学校、仙台市医師会看護専門学校(外部サイトへリンク) |
※土曜・日曜・祝日のみ接種会場として使用します。
※一部の施設に併設する児童館や子育てふれあいプラザ(のびすく)、老人福祉センター等については、通常どおり使用できます。
※会場の開設数及び開設曜日については、4月以降の本市へのワクチンの供給量、医療従事者の確保数等により変更となる可能性があります。
※市民センターの利用については、地域政策課のページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種の予約方法は?

予約の方法とかは?

まず、お役所から「接種券」(クーポン券)と「接種のお知らせ」が届くんだニャ
市区町村から届く「接種のお知らせ」に従って下記の手順で進めます。
➀ 自分の接種時期が来ましたら接種できる医療機関・接種場所を確認します。
② 電話やインターネットで予約します。
③ 当日は「接種券」と「本人確認書類」(免許証等)持参で会場に行きます。
自治体窓口から予約する
- 予約電話番号:0570-05-5670

ワクチン接種費用は無料だニャン
新型コロナワクチン接種の安全性は?
ワクチンの安全性については短期的には深刻な副作用は無い模様です。
長期的には未だデータがありませんので不明との事です。
もちろん、ワクチン接種は強制的なものではありません。
ネットの反応
仙台市が新型コロナのワクチン接種券 発送を開始(KHB東日本放送)#Yahooニュース
https://t.co/XvWEumTaqa俺たちは当分先だな…
— jagajee(ナウなヤング… (@jagajee) March 31, 2021
仙台市は目途が立たないので… →新型コロナ: 高齢者ワクチン接種12日から まず5万人、一部では延期: 日本経済新聞 https://t.co/YgHAo8q3tP
— 伊藤裕厚 (@gut_expert) April 11, 2021
「なんのための接種券…」 仙台市の新型コロナワクチン接種コールセンターに問い合わせ殺到 #SmartNews
昨日実家に行くと両親宛に申し込みの書類がきていて。
5月からの申し込みだけど、いつからかや場所も書かれていず。
5月になって市のHPで確認とは… https://t.co/eVaNqbiDyi— 🎈yuki 🎈Ж💕 (@yuki_love_koji) April 8, 2021
仙台市ってコロナだけじゃなく全てにおいてお粗末過ぎる。本当に残念な政令指定都市。説明文も何も入ってないってどこかのニュースで言ってたっけ。
ねぇ、アホなの?
「なんのための接種券…」 仙台市の新型コロナワクチン接種コールセンターに問い合わせ殺到(産経新聞) https://t.co/O5xlIlRFif— ぶーちゃこ (@atkmyh) April 8, 2021
65歳以上はネットで調べず、すぐ電話するからホント面倒くさい存在。|
『「なんのための接種券…」 仙台市の新型コロナワクチン接種コールセンターに問い合わせ殺到』|https://t.co/tE5QRJLe9r pic.twitter.com/MeCwMu17pY— akazukin7777 (@akazukin7777) April 8, 2021
コチラの記事も読まれています!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は『仙台市新型コロナワクチン接種の予約方法は?安全性も!』
と言うタイトルで、仙台市の高齢者中心の情報をお伝えしました。
仙台市の場合ワクチン接種の時期などについて”未定”の部分が多い様で、
スケジュールが掴みにくいのではないでしょうか?
一方で”ワクチン接種の案内書類”の配布内容や配布時期の問題も
指摘されており、お役所と市民がかみ合ってない感があります。
いずれにしても、役所からの詳細の案内はありますので、
新型コロナワクチン接種は副反応の有無など気になる点もありますが、
様子を伺いながらワクチン接種の順番を待つしかないのでしょうね~
今回も最後までお読みいただき有難うございました。
仙台市での高齢者のワクチン接種はいつから始まるのかな?