7月12日の「人生の楽園」に寺田亜由美さんが出演!
寺田亜由美さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)のプロフは?学歴や経歴についても!』
というタイトルで、寺田亜由美さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
スポンサーリンク
Table of Contents
寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)のニュース

出展:テレビ朝日
人生の楽園 みんなを結ぶ おにぎりカフェ 〜京都・宮津市
移住した地のお米の美味しさに感激、おにぎりカフェを始めた寺田亜由美さんと俊介さん。
地元野菜と共に味わうおむすびランチが人気。
地域の魅力を発信したいと頑張る二人だ。
7月12日 土曜 18:00 -18:30 テレビ朝日
番組内容
宮津市に移住しおにぎりカフェを始めた寺田亜由美さん(44)と夫の俊介さん(40)。
きっかけは、地域で稲刈りの手伝いをした時に食べたお米が
あまりに美味しかったからだという。
そんなお米の美味しさが存分に味わえると評判のランチが
「選べるおむすびと旬菜のせいろ蒸し」。
塩・梅・鮭・玄米のおむすびから2種類を選ぶことができる。
カフェから地域の魅力を発信したいと張り切る二人を周囲の人達も温かく応援している。
◇出演者
【楽園の案内人】菊池桃子、小木逸平(テレビ朝日アナウンサー)
引用:「人生の楽園」の番組案内から
寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)のプロフィール

出展:ゆるっと話題箱
名前:寺田 亜由美(てらだ あゆみ)
生年月日:1980 年または 1981 年頃〈2025 年現在 44 歳〉
出身地:大阪府
最終学歴:調理専門学校卒業
職業:「おにぎりとおやつ musubi」オーナー/元・宮津市地域おこし協力隊
現住所:京都府宮津市上宮津地区
家族:夫・寺田俊介さん
京都・宮津市の山あいに佇む「おにぎりとおやつ musubi(むすび)」が、
7 月 12 日(土)18:00 放送のテレビ朝日『人生の楽園』で特集されます。
主人公は店主の寺田亜由美さん(44)と夫の俊介さん(40)。
稲刈りの手伝いで地元米の美味しさに衝撃を受け、「おむすびで地域の魅力を発信したい」と
カフェをオープン。
番組では、選べる4種のおむすびと旬菜せいろ蒸しランチ、
そして地域おこし協力隊OBとして奮闘する二人の日常が紹介される予定です。
スポンサーリンク
寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)の経歴

出展:京都移住計画
大阪時代:飲食の基礎を習得
幼いころ祖父母が暮らす田舎で体験した“手づくりごはんの温かさ”が原点。調理専門学校卒業後は大阪市内の飲食店に勤務し、接客と仕込みの両輪を叩き込まれました。
転機は東日本大震災後の福島勤務
転職先の会社で俊介さんと出会い結婚。震災後に福島へ転勤したことで、地方の人手不足や農村の課題を肌で実感。「食で地域を元気にする仕事がしたい」と考え始めます。
地域おこし協力隊として宮津へ移住
2018 年、京都府宮津市の地域おこし協力隊に応募し家族で移住。住民に助けられながら田畑の手伝いやイベント企画を重ね、上宮津の米のおいしさに感動。
2020 年 おにぎりカフェ「musubi」開業
「地元米と旬野菜をまるごと味わえる店」をコンセプトに、空き家を自力改修してオープン。看板メニューは塩・梅・鮭・玄米から選ぶ2種のおむすび+旬菜せいろ蒸しワンプレート。カフェ運営のほか、米作りや食育イベントも企画し、“むすび”の輪を広げています。
寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)のⅩの反応
📷テレビ放送の案内
人生の楽園 みんなを結ぶ おにぎりカフェ 〜京都・宮津市
テレビ朝日系列 7月12日(土) 18:00〜18:30宮津市に移住しおにぎりカフェを始めた寺田亜由美さんと夫の俊介さん
きっかけは、地域で稲刈りの手伝いをした時に食べたお米があまりに美味しかったからだ#musubi#宮津市 pic.twitter.com/ZCThZZiUUr— M. Tabuchi 田淵正昭 (@JF3CEC) July 8, 2025
人生の楽園 みんなを結ぶ おにぎりカフェ ~京都・宮津市
7/12 (土) 18:00 ~ 18:30 (30分) テレビ朝日(Ch.5)
番組情報:https://t.co/2e2y5QAhpu— 上田博司 (UEDA, Hiroshi) (@senior_access) July 11, 2025
今日の人生の楽園はおにぎりカフェ。必見です pic.twitter.com/8DpA6CospI
— 鴨鍋不動産 (@KamonabeEstate) July 12, 2025
こちらの記事も読まれています!
寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)のまとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『寺田亜由美(おにぎりカフェ・むすび)のプロフは?学歴や経歴についても!』
というタイトルで、寺田亜由美さんについてお伝えしました。
大阪で培った調理スキルと、宮津で出会った“米と人の温かさ”を掛け合わせて生まれたのが
「おにぎりとおやつ musubi」。
テレビ朝日『人生の楽園』では、地域に根ざし「おむすび」で人と人、都市と農村、
過去と未来を結ぶ寺田亜由美さんのチャレンジが丁寧に描かれます。
放送後は予約が取りづらくなる可能性もあるため、公式LINEでの事前予約がおすすめ。
京都丹後観光の際は、自然と笑顔がほどける“むすび時間”を体験してみてください。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。