10月1日のDAIGOも台所に【 さつまいものカリカリ揚げ】が登場!
【 さつまいものカリカリ揚げ】ってどんな料理なんでしょうか?
今回は、『DAIGOも台所【 さつまいものカリカリ揚げ】の材料と作り方は?』
というタイトルで【 さつまいものカリカリ揚げ】についてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
【 さつまいものカリカリ揚げ】完成!
【 さつまいものカリカリ揚げ】の材料(2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| さつまいも | 150g |
| ロースハム | 80g |
| 黒ごま | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| ☆衣 | |
| 小麦粉 | 60g |
| 片栗粉 | 10g |
| 冷水 | 100ml |
| 卵黄 | 1個 |
【 さつまいものカリカリ揚げ】の作り方
1 さつまいもは6cm長さ、2mm角の棒状に切り、ロースハムは半分に切って2mm幅に切る。
2 ボウルに衣の冷水と卵黄を入れて混ぜ、小麦粉、片栗粉をふるいながら加え、
しっかり混ぜ合わせる。
3 さつまいも、ハム、黒ごまを混ぜ合わせて小麦粉を全体に薄くまぶし、2を加えて混ぜ合わせる。
4 3を木杓子の上でまとめ、170度の揚げ油で揚げ、
揚がったら取り出して薄く塩をふり、器に盛る。
【 さつまいものカリカリ揚げ】DAIGOの一言
さつまいもがカリカリでおいしい!
このホクホク感と甘みは、さつまいもだからこそのおいしさですね。
大人はもちろん、子どもも大喜びで食べてくれそうです。
こちらの記事も人気です!
【 さつまいものカリカリ揚げ】まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、『DAIGOも台所【 さつまいものカリカリ揚げ】の材料と作り方は?』
というタイトルで【 さつまいものカリカリ揚げ】についてお伝えしました。
最後までお読みいただき有難うございました。



