千宗室のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!

【PR】

   

 

1月30日の「趣味どきっ!」に千宗室さんが出演!

千宗室さんってどんな人なのか気になり調べてみました。

今回は、『千宗室のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』

と言うタイトルで、千宗室さんについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

スポンサーリンク

 

千宗室のニュース

 

画像

 

趣味どきっ! 

茶の湯 裏千家 一陽来復(8)「新年をお茶で寿(ことほ)ぐ」

 

裏千家の茶の湯を学ぶシリーズの最終回。十六代家元・千宗室さんに、

裏千家の年越しについて聞きます。

12月半ばから新年にかけて茶家ならではの行事の様子を紹介します。

 

番組内容

2カ月に渡り年をまたいで放送したシリーズ、最終回は、茶の湯の家の年越し。

裏千家では、12月13日の「事始め」以降、正月支度に取り掛かります。

露地では、垣根や樋を青竹に替え、苔を寒さから守る敷松葉(しきまつば)をします。

茶室の障子も張り替えます。

大晦日のお茶に用いた炭は、火を消さずに、元旦最初のお湯を沸かします。

茶家の正月の迎え方を通して、季節の巡りや時の積み重ねとともにある茶の湯の姿を伝えます。

 

出演者

【出演】茶道 裏千家 家元 16代…千宗室,

造園業代表者 茶道指導員…小河正行,

表具師…中島實,

【きき手】佐竹祐人,【語り】岩槻里子

 

引用:「趣味どきっ!」の番組案内から

 


 

千宗室のプロフィール

 

集中力の大切さ」 千 宗室 <茶道裏千家 家元> | 神戸っ子

出展:kobecco.hpg.co.jp

 

 

名前:千 宗室(せん そうしつ)

裏千家の家元は代々『宗室』を襲名

本名:千 政之(せん まさゆき)

生年月日:1956年6月7日 (66歳)

出身地:京都府京都市

出身大学:同志社大学文学部心理学科卒業

職業:茶道裏千家家元

 

 

スポンサーリンク

 

 

千宗室の経歴

 

出展:twitter

 

 

経歴

 

は、千玄室(15代汎叟宗室・鵬雲斎 )。

母は、登三子。

妻は、三笠宮崇仁親王と同妃百合子の第2女子・容子内親王。

子は、長男・Chori(キクチ・ミョンサ)

(戸籍名・菊地明史(あきふみ)、詩人、2014年12月分家)、

長女・阪田万紀子(葵祭・第54代斎王代)、

次男・敬史(若宗匠、千宗史)の2男1女がいる。

甥に伊住公一朗、伊住禮次朗(亡弟政和の息子)。

 

同志社大学文学部心理学科卒業。

大徳寺にて参禅得度。斎号坐忘斎を授く。

2003年(平成14年)に第16代家元となり、宗室を襲名。

文筆家として知られ、随筆集を多数著している。

またジャズやSFにも興味を示すなど、従来の「茶道家元」の枠に収まらない活動を展開している。

 

2019年(平成31年)春、紫綬褒章を受章。

京都造形芸術大学教授、学習院女子大学客員教授。

日本ペンクラブ会員。

法然院貫主梶田真章、在フランス特命全権大使伊原純一、京都銀行頭取土井伸弘とは

京都教育大学附属高等学校の同期。

立命館大学父母後援会会長。

 

 

著書

 

書庫のなかから 1-2 千政之 淡交社 1984-1986

まずは一服 千宗之 主婦の友社 1987.7

坐忘閑談室 千宗之 淡交社 1989.4

六角形の部屋 悩みのひととき 千宗之 角川書店 1991.7

食べたつもりで 千宗之 淡交社 1992.7

若宗匠の双鶴居日月 写真随筆集 千宗之 スタジオ・シップ 1995.2

味見三昧 食をめぐる24の随想 千宗之 主婦の友社 1996.5

おいしい台詞 千宗之 小池書院 1997.12

ほおづえついて 千宗之 京都新聞社 1998.2

小川日記 某月某日 千宗之 淡交社 1998.5

母の居た場所 千宗之 中央公論新社 2000.2 のち文庫

私の二十四節気日記 千宗之 中央公論新社 2002.11

『昨日のように今日があり』(講談社 2006)

自分を生きてみる 一期一会の心得 中央公論新社 2008.5

京都あちこち独り言ち 淡交社 2009.10

裏千家茶道点前教則 1-11 淡交社 2010-2011

 

出展:Wikipedia

 


 

ネットの反応

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は、『千宗室のプロフィールと中学は?経歴や大会成績についても!』

と言うタイトルで、千宗室さんについてお伝えしました。

 

千宗室さんは裏千家の家元で、ジャズとSFがお好きなんですね~♪

一気に親近感が強まり、お近づきになれた気がしました。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です