8月15日 の「趣味どきっ!」に野村友里さんが出演!
野村友里さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『野村友里(フードディレクター)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、野村友里さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
趣味どきっ!
人と暮らしと、台所 〜夏(2)野村友里(料理人)、野村紘子
台所。
それは胃袋と心を満たす、食が生まれる大切な場所。
暮らしの達人たちの知恵と工夫を珠玉の言葉と映像で紡ぎます。
第2回は料理人・野村友里さん、野村紘子さん。
番組内容
東京表参道のビルの一角、ベランダに畑を設けた食まわりの店を営む、
ユニークな料理人・野村友里さん。
母の紘子さんは、若い頃から本格的な西洋料理を習い、
数々の手料理を家族や来客に振る舞ってきた料理上手。
一つの湯飲みを、花器にも料理の器にもいかす「一器三様」の使い方や、
古い道具を活用するセンスは、娘の友里さんに受け継がれている。
母娘の冷や汁2種、紘子さん考案の絶品&簡単「バナナのアイス」“レセピ”は必見!
出演者
【出演】料理人…野村友里,友里さんの母…野村紘子,
【語り】麻生久美子
引用:「趣味どきっ!」の番組案内から
出展:sst-online.jp
名前:野村 友里(のむら ゆり)
生年:1972年(50歳)
出身地:東京都
最終学歴:学習院大学経済学部経営学科卒
職業:フードディレクター
出展:twitter
おもてなし教室を開く、母・野村紘子さんの影響を受けて料理の道に。
主な活動に、レセプションパーティーなどのケータリングフードの演出、
料理教室、雑誌の連載、ラジオ番組など。
2009年、初の監督作品『eatrip』を公開。
11年、「シェ・パニース」のシェフたちとともに、
参加型の食とアートのイベント「OPEN harvest」を開催。
その経験を経て日本のシェフたちとともに「nomadic kitchen」プロジェクトをスタート。
12年、東京・原宿に「restaurant eatrip」をオープン、
19年、表参道・GYREに「eatrip soil」をオープン。
著書に『eatlip gift』『春夏秋冬 おいしい手帖』(マガジンハウス)、
『Tokyo Eatrip』(講談社)、共著に『TASTY OF LIFE』(青幻舎)がある。
出展:https://www.shinchosha.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『野村友里(フードディレクター)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、野村友里さんについてお伝えしました。
女優さんみたいに美しい方ですよね~。
フードディレクター!
どの様なお仕事なのでしょうか?
番組が楽しみですね~。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。