11月7日の「趣味どき!」に秋元さくらさんが出演!
秋元さくらさんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『秋元さくらのプロフィールと出身大学は?経歴や著作についても!』
というタイトルで、秋元さくらさんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
趣味どきっ!
シェフの休日(6)「フランス料理店オーナーシェフ 秋元さくら」
俳優・向井理が、今注目のシェフたちのオンではなく「オフ」にお邪魔します。
6回目はフランス料理店オーナーシェフ秋元さくらさん。
「ママレシピ 家族の大好物盛りだくさん」
番組内容
俳優・向井理が、今注目のシェフたちのオンではなく「オフ」にお邪魔します。
忙しさから解き放たれどんな時間を過ごしているのか?オフの食卓のヒミツとは?
6回目はフランス料理店オーナーシェフ・秋元さくらさんの
「ママレシピ 家族の大好物盛りだくさん」。
キャビンアテンダントからフランス料理店オーナーシェフに華麗に変身した秋元さん。
東京・目黒のお店を日比谷に移転!休日も子育てに体力づくりに軽いフットワークで。
出演者
【出演】秋元さくら,秋元史彦,【語り】向井理
引用:「趣味どき!」の番組案内から
出展:https://hitosara.com/
名前:秋元 さくら(あきもと さくら)
生年:1980年(41歳)
出身地:福井県
出身大学:明治学院大学卒業
職業:フランチレストラン「モルソー」オーナーシェフ
出展:Twitter
2002年、大学卒業後、日本航空に入社(キャビンアテンダント)
つくった料理をご主人が喜んでくれたことが転機となり
エコール辻調理師学校に入学!
卒業後は新宿「モンドカフェ」で修業を開始、
後に白金「オー・ギャマン・ド・トキオ」では木下威征シェフに師事し腕を磨く。
2009年9月にソムリエでもあるご主人とともに「モルソー」を東京・目黒にオープン。
因みに店名の「モルソー」とは、フランス語で”かけら”の意味。
美味しさと楽しさの”かけら”を提供したいという・・・
う~ん。 控えめでお洒落でエスプリ効いたネーミングですよね~♪
『シェフの食卓 味のすべてを知りつくした一流料理人の「とっておき」』
『料理はすごい! シェフが先生!小学生から使える、子どものための、はじめての料理本』
『野菜はすごい! シェフが先生!小学生から使える、子どものための野菜たっぷり料理本』
『もてなし上手のサラダ・レシピ 予約が取れないビストロ「モルソー」の謹製メニュー』
『もてなし上手のオードブル・レシピー予約が取れないビストロ「モルソー」の特製メニュー』
ほか
こちらの記事も読まれています!
いかがだったでしょうか?
今回は、『秋元さくらのプロフィールと出身大学は?経歴や著作についても!』
というタイトルで、秋元さくらさんについてお伝えしました。
この食材をこうして楽しんでほしい~♪
秋元さくらさんについて調べれば調べる程、その様な想いが伝わってくる様です。
愛情や思い遣りを感じる料理なんて人生の宝ではないでしょうか?
秋元さんは、今後益々多くの人々を魅了され続けると思います。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。