12月30日の「サイエンスZERO」に池田譲さんが出演!
池田譲さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『池田譲(琉球大学教授・タコ研究)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、池田譲さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
サイエンスZERO
おいしいだけじゃない!神秘の知的生命体「タコ」
日本人の大好きな「タコ」はおいしいだけじゃない!
道具を使ったり、ものまねをしたり、瓶のフタを開けたり!
と高度な知性を持つと判明。
賢さのヒミツに最新研究で迫る。
番組内容
日本人の大好きな「タコ」はおいしいだけじゃない!
道具を使ったり、ものまねをしたり、瓶のフタを開けたり!と高度な知性を持つことが判明。
その能力のカギを握るのは、意外にもあの“8本の腕”。
なんと触覚を介して記憶力をアップさせている可能性があるという。
さらに今年、タコが「レム睡眠」をするという驚きの報告が!
タコの賢さのヒミツをユニークな実験と最新研究で迫りながら
「知性とは何なのか?」を考えていく。
出演者
【ゲスト】琉球大学教授…池田譲,
【出演】井上咲楽,浅井理,
【語り】川野剛稔
引用:「サイエンスZERO」の番組案内から
出展:文春オンライン
名前:池田 譲(いけだ ゆずる)
生年:1964年(59歳)
出身地:大阪府
最終学歴:北海道大学大学院水産学研究科水産増殖学専攻博士課程修了
職業:琉球大学理学部海洋自然科学科生物系 教授
出展:琉球大学
1964年、大阪府生まれ。
1993年、北海道大学大学院水産学研究科水産増殖学専攻博士課程修了。
博士(水産学)。
スタンフォード大学、京都大学、理化学研究所を経て、
2003年、琉球大学理学部助教授。
現在、琉球大学理学部教授。
社会性とコミュニケーションを中心とした頭足類の行動学、
養殖化を意図した頭足類の飼育学を研究している。
著書に『タコのはなし その意外な素顔』他がある。
2005年4月 – 現在
琉球大学 理学部 海洋自然科学科 生物系 教授
2003年9月 – 2005年3月
琉球大学, 理学部 海洋自然科学科 生物系, 助教授
1999年2月 – 2003年8月
理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員
1998年4月 – 1999年1月
京都大学大学院, 農学研究科応用生物科学専攻, 研修員
1997年4月 – 1998年3月
京都大学大学院, 農学研究科応用生物科学専攻, 日本学術振興会PD特別研究員
1995年4月 – 1997年3月
京都大学, 農学部水産学教室, 日本学術振興会PD特別研究員
1994年10月 – 1995年3月
スタンフォード大学, ホプキンス臨海実験所, 客員研究員
1993年4月 – 1994年9月
財団法人水産科学研究奨励会, 奨励研究員
出展:https://researchmap.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『池田譲(琉球大学教授・タコ研究)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、池田譲さんについてお伝えしました。
タコが知的生命体なら、昔から描かれている火星人の造形にも頷けるような・・・
先生のお顔を見るだけで熱いタコ愛が伝わってくる様な・・・(失礼しました)
今回も最後までお読みいただき有難うございました。