10月7日の「人生の楽園」に高橋豊さんが出演!
高橋豊さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『高橋豊(ベースキャンプはる)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、高橋豊さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
人生の楽園
夢の第2章!絶景キャンプ場 〜群馬・渋川市
夫婦で山地をコツコツ開拓し榛名山を望む絶景オートキャンプ場を開いた
高橋豊さんと典子さん。
開業から2年、二人はさらに場内にグランピング用のドームテントを完成させた。
番組内容
一級建築士として働いてきた高橋豊さん(71)は、
「地図に残る仕事をしたい」という思いから一念発起。
山の斜面の荒れ地を開拓し、榛名山を望む絶景のオートキャンプ場を開いた。
支えたのは妻の典子さん(66)。
キャンプ場は夫婦で励まし合いながらコツコツと作り上げた努力の結晶だ。
そして開業から2年、場内にはグランピング用のドームテントも完成。
まだまだ進化するというキャンプ場…二人は夢を追い続けている。
出演者
【楽園の案内人】西田敏行、菊池桃子
引用:「人生の楽園」の番組案内から
出展:www.city.shibukawa.lg.jp
名前:高橋 豊(たかはし ゆたか)
年齢:71 歳
出身地:秋田県
最終学歴:不明
職業:「ベースキャンプはる」経営、一級建築士
配偶者:典子さん(66歳)
出展:www.tv-asahi.co.jp
秋田県出身の豊さんは、一級建築士として観光施設の設計の仕事をしていました。
典子さんと結婚後、37歳で独立し夫婦で設計コンサルティング会社を立ち上げます。
しかし、バブル崩壊後は仕事がなくなり、大手のコンサルタント会社に転職をするも、
リストラにあってしまいます。
その後、設計監理の仕事を続けながら大きな夢を抱くようになった豊さん。
「地図に残るような“生きた証”を形として残したい」と思い描くようになりました。
その舞台として選んだのは典子さんの故郷・群馬県。
近くに温泉があり景色も抜群の土地を渋川市に見つけ、2020年に購入。
素晴らしい景色や自然を多くの人に楽しんでもらいたいとキャンプ場を開くことに。
榛名山の眺めが美しい場所にあることから『ベースキャンプはる』と名付けました。
出展:https://www.tv-asahi.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『高橋豊(ベースキャンプはる)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、高橋豊さんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。