200円から約600以上の米国株やETFに投資できる!
全く新しいSNS型米国株投資アプリ【Woodstock】の
口コミや評判についてまとめてみました。
SNS型米国株投資アプリ【Woodstock】とは!
Woodstockは、たったの200円から約600以上の米国株やETFに投資できる、
全く新しいSNS型の投資アプリです。
特にZ世代を始めとする18-30歳までの若い方々に利用されていることが特徴です。
これまで投資やってみたいけど難しそうで諦めた、
証券口座を作るステップがややこしすぎてやめた、
初期投資金額が用意できいなどといった、
若年層の皆様でも、簡単に最初の一歩踏み出せるそんなアプリです。
【Woodstock】SNS型米国株投資アプリの口コミ・評判をまとめてみました。
【Woodstock】の特徴 | 特徴の説明 |
---|---|
200円からどの銘柄も買える | 話題のNVIDIAやAppleなどの銘柄のみならず、ETFなども |
ソーシャルタイムライン有 | みんなで株式投資についてのディスカッションができる |
ポートフォリオシェア機能有 | 他のユーザーのポートフォリオ、売買履歴等を見て学ぶことができる |
AIが分からない事をサポート | 初心者がつまづく金融用語などもすぐに分かる |
申請はたったの2分で完了 | マイナンバーをタッチしてスマホだけで楽々口座開設 |
Table of Contents
使わせていただいた実感としては、ヤ○ーファイナンスの掲示板をSNS化したものといった感じで面白いです。アプリのUIはスタイリッシュで良い感じです。日本株対応がなされて、個別株ごとにスレ建てができればもっと面白い議論ができるようにも感じました。イケイケドンドンな投資家さんが多いので、慎重派の投資家さんは馴染めるか分かりません。
チャートページへの移動ができるようになったので株価の動きがすぐに分かるようになりました。 知らない株を探すのも楽しいので検索画面のアセットのところで並べかえができていた以前の仕様に戻してほしいです。今は超有名企業ばかりが最初に出てくるのでスクロールして探すのが大変です。 カテゴリ画面は分かりやすいですがカテゴリの中に無い企業がたくさんあるのでカテゴリをもっと増やすかして網羅してほしいです。
少額から米国株に投資できるので、投資初心者も始めやすい。 ソーシャル機能があり、他のユーザーのポートフォリオを見ることができたり、今どんな株が注目されているかわかるので、とても参考になる。 投資に関する疑問や情報を投稿して、他のユーザーとコミュニケーションしながら楽しく投資できるアプリ。
直感的なUIで操作可能なSNS型米国株投資アプリ。初心者で投資先に迷っていたところ他の人の投資先(ポートフォリオ)が閲覧できるこのアプリを発見しました。また米国は取引時間が遅いので成行で購入しておけば自動注文してくれるのもありがたいです。
これは優れたソフトウェアだと感じました!!
株式投資について自分流のノウハウを持っている人
自分流のノウハウを既に持っている人には必要ないかもしれません
米国株以外の投資を考えている人
現段階では米国株が対象なので不向きだと思われます
大きな取引をしたい人
どちらかといえば少額取引向きのアプリなので
高額取引希望者には物足りなく感じるかもしれません
株式投資初心者
分かりにくい金融用語等にはAIサポートが対応し、他の投資家とも交流できるなど、
初心者でも気軽に投資をスタートできることが最大の魅力です
最初は多額の資金を用意できない人
200円という小額から投資が出来るため、大きな負担なく取り組めます
若い人で米国株式投資に興味がある人には一つのチャンスかもしれません
自己流では上手くいかない人
ポートフォリオシェアで上手くいってる投資家から取引を学ぶことができ、
またソーシャルタイムラインで多くの人とディスカッションすることで、
上手な株式投資の方法が早期に身に付く可能性が有ります
Q1 いくらから株を買う事が可能ですか?
A1 200円から購入していただくことが可能です。少額でも米国株を買いはじめる事が出来ます。
Q2 どの様な銘柄の株が買えますか?
A2 アップルやナイキ、グーグル、AirBnB、ネットフリックス、ウーバー等の有名企業をはじめ、
様々な銘柄に投資することができます。
Q3 株式投資初心者でも使えますか?
A3 アプリ自体が初心者対応で設計されており、
株式投資もソーシャルタイムライン、ポートフォリオシェア、AIサポートを使って、
他のユーザーのパフォーマンスを見ながら取引のコツを学ぶことも出来ます。
Q4 口座開設には何が必要ですか?
A4 マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
また、出金をされる際には、出金先の銀行口座が必要です。
【マイナンバーカード】 利用者証明用電子証明書が有効期限内のものに限ります。
申込の際には、以下のパスワードが必要です。
署名用パスワード(半角英数字6文字から16文字)
利用者証明用パスワード(数字4文字) 個人番号通知書ではお申込みいただけません。
出金先の銀行口座 お客様ご本人の銀行口座の口座番号をご用意ください。
Q5 取引手数料を教えて下さい
A5 woodstock.club / AlpacaJapan株式会社での取引では取引手数料はかかりませんが、
取引ごとに為替手数料がかかります。
為替手数料は約定金額の1%となります。
具体的には 為替手数料(日本円)=約定単価(米ドル)× 数量 × 基準為替レート
(為替手数料なし)× 1% の計算式にて計算されます。
注文が複数回に分かれて約定した場合、為替手数料は約定ごとに計算されます。
為替手数料の計算の過程において、1円未満の金額が生じた場合、切り上げにより、
為替手数料が1%を超える場合があります。
詳細はAlpacaJapan株式会社の手数料の説明ページ
( https://sec.alpaca.ai/guide/us/fee/ )をご確認ください。
サービス名 | Woodstock.club |
---|---|
販売業者 | Woodstock株式会社 |
所在地 | 東京都港区麻布十番2-20-7 |
電話番号 | 022-762-7740 |
メールアドレス | support@woodstock.club |
公式サイト | https://woodstock.club/ |
アップルやナイキ、グーグル、AirBnB、ネットフリックス、ウーバーなどなど、
若い世代にも馴染みの深いブランドにたったの200円から投資できて株主になれる!
そこが受けている理由かと思われます。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。