2月16日の「情熱大陸」に緒方俊郎さんが出演!
緒方俊郎さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『緒方俊郎(日本料理人)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、緒方俊郎さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
出展:MBS毎日放送
情熱大陸【緒方俊郎/日本料理人▽“素朴にして独創的”京野菜に魔法を究極のひと皿】
2週連続!料理人スペシャル①◆賀茂なす、九条ねぎ、えびいも、聖護院かぶら…
本来の甘味旨味が際立つ「引き算の料理」生産地にも足繁く通い生まれるのは、
極上のひと皿。
2月16日 日曜 23:00 -23:30 TBS1
“素朴にして独創的”その手にかかると、旬の食材がたちまち真価を発揮する。
賀茂なすは皮が炭になる直前まで丸焼きにして塩を少しかけるだけ。
新玉ねぎは水で炊いて出汁を入れるだけ。
素材の持つ味を最大限に引き出すための細工は必要最低限。
極力不要なものを削ぎ落としたその手法は「引き算の料理」と称される。
緒方俊郎、日本料理人。
彼の皿に魅了された人は数知れず…予約は4か月先まで。
だがすぐに埋まってしまうほどだ。
緒方は生産地に足繁く通う。
夏には活きのいいハモが水揚げされる兵庫県明石市の漁港、
秋は上質な松茸が収穫される京都府京丹波町、味の良い銀杏が作られていると聞くと
三重県伊賀市の山里まで。
素材の育った場所や獲れた空気を肌で感じ、料理にフィードバック…
そして「こんな料理に使いたい」―純粋で素朴な対話が信頼関係を生み、
生産者を奮い立たせるのだ。
最高の食材を活かした料理の数々。
素材の力を信じる料理人の見つめる先。
出展:MBS毎日放送
- 名前:緒方 俊郎(おがた としろう)
- 生年月日:1966年生まれ(58歳)
- 出身地:広島県
- 最終学歴:不明
- 職業:日本料理人、「司菜 緒方」店主
出展:Yuka Style |
20歳で日本料理人を志し、京都で修行を経験。
外裏の十匹井、香満園などの名店で培った技術を踏まえて、
日本料理の本質に切り込んでいきました。
大きな方針は「引き算の料理」。
大胆な調味を添加せず、素材の力を信じる仕組みの料理を実践。
実際に「なすを丸焼きし、ごく少量の塩をふりかけるだけ」というように、
素材の味を活かした料理を作り出します。
自己の居住を改装して「司菜 緒方」を開店。
精緻な料理と気配りのあるおもてなしで客を驚かせ、
ミシュランの星を15年連続獲得する経緯を持つ。
その評価は国内外を問わず高く、日本料理を高みへと押し上げる一人です。
「情熱大陸」に出演した日本料理人・緒方俊郎さんは、
素材の味を引き出す「引き算の料理」で多くの人々を魅了しています。
生産地に足を運び、生産者との信頼関係を築く姿勢や、
シンプルながら独創的な料理手法が高く評価されています。
今後も彼の活躍から目が離せませんね~。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。