10月7日の「バース・デイ」にトム・ホーバスさんが出演!
トム・ホーバスさんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『トム・ホーバス(バスケットボール指導者)のプロフと学歴や経歴について!』
と言うタイトルで、トム・ホーバスさんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
バース・デイ
日本バスケ界の救世主!トム・ホーバスHC“改革”の舞台裏に密着
48年ぶりに自力で五輪出場を決めたバスケ男子日本代表
▽歴史的勝利に隠されたトム・ホーバスの信念…
▽日本バスケを激変させた名将の驚くべき思考と知られざる素顔に迫る
番組内容
番組のタイトルは、毎年巡ってくる誕生日のことではありません。
過酷な現実に立ち向かう主人公の“人生に刻まれた、
忘れられない大切な一日”を番組では『バース・デイ』と呼びます。
引用:「バース・デイ」の番組案内から
バスケットボール男子日本代表 HC | |
---|---|
ポジション | SF |
役職 | ヘッドコーチ |
基本情報 | |
英語 | Tom Hovasse |
国籍 | |
生年月日 | 1967年1月31日(56歳) |
出身地 | コロラド州デュランゴ |
身長(現役時) | 203cm (6 ft 8 in) |
体重(現役時) | 95kg (209 lb) |
キャリア情報 | |
出身 | ペンシルベニア州立大学(1985-89) |
ドラフト | 1989年 指名なし |
経歴 | |
選手時代: | |
1989-1990 | スポーティングクラブ オブ・ポルトガル |
1990-1994 | トヨタ自動車ペイサーズ |
1994 | アトランタ・ホークス |
1995 | ピッツバーグ・ピラニアズCBA |
1995-2000 | トヨタ自動車ペイサーズ |
2000-2001 | 東芝レッドサンダース |
コーチ時代: | |
2010-2017 | JXサンフラワーズ(AC) |
2012-2013 | フェニックス・マーキュリー(AC) |
2016-2017 | JX-ENEOSサンフラワーズ |
2011-2017 | 女子日本代表(AC) |
2017-2021 | 女子日本代表 |
2021- | 男子日本代表 |
Stats Basketball-Reference.com | |
出展:Wikipedia
出展:X
5歳の時にバスケットボールを始め、ウィディフィールド・ハイ・スクール、
ペンシルベニア州立大学卒業。
大学卒業後、ポルトガルリーグのスポルティングを経て、1990年に日本リーグの
トヨタ自動車ペイサーズ(現:アルバルク東京)に入団。
4年連続の日本リーグ得点王や、2年連続の3ポイント王を獲得。
1994年、NBAのアトランタ・ホークスに所属し、2試合に出場。
1995年、独立リーグCBA・ピッツバーグ・ピラニアズを経てトヨタ自動車に復帰。
2000年、東芝レッドサンダース(現:川崎ブレイブサンダース)に移籍し、
1シーズンプレーした後引退。
アメリカ帰国後、アメリカ連邦捜査局(FBI)に応募していたが同時多発テロ事件の影響で
採用が見送りとなり、一般企業に就職した。
その合間に高校生のバスケットコーチをしていた。
2010年、Wリーグに所属するJXサンフラワーズ(現:ENEOSサンフラワーズ)から
オファーがあり、コーチに就任。
女子バスケットに関わるのはこの時が初めてだった。
2011年、中川文一HCの下、女子日本代表アシスタントコーチを務める。
2012年から2013年にかけてWNBAのフェニックス・マーキュリーにて
ボランティアアシスタントコーチを務める。
2014年、JXアソシエイトヘッドコーチ(AHC)昇格。
内海知秀HCの下、女子日本代表のアシスタントコーチにも就任。
2016年、JX-ENEOSのヘッドコーチに昇格。
Wリーグ2016-17シーズン、コーチ・オブ・ザ・イヤーを受賞。
2017年、女子日本代表ヘッドコーチに就任。
女子日本代表における外国人HCは史上初。
FIBA女子アジアカップで2017年大会と2019年大会で優勝を達成。
2018年のワールドカップ・スペイン大会で9位。
2021年7月開幕の東京オリンピックでも指揮を執り、日本史上初の銀メダル獲得に導いた。
2021年9月21日、バスケットボール男子日本代表のヘッドコーチに就任したことが発表された。
同年11月の2023年FIBAバスケットボール・ワールドカップ予選
中国戦から指揮を執った。
2022年6月18日、トヨタ時代のチームメイトでもあった折茂武彦の引退試合にて
「TEAM LEGEND」のヘッドコーチを務めた。
同年7月、インドネシアで開催された2022年FIBA男子アジアカップは準々決勝で
オーストラリアに敗れて7位だった。
2023年8月、日本、フィリピン、インドネシアが共催したワールドカップでは、
沖縄アリーナで開催された1次リーグのフィンランド戦で日本代表史上初となる
ワールドカップでの対ヨーロッパ戦勝利を収めた。
2次リーグ進出は逃したが、順位決定リーグでベネズエラとカーボベルデに連勝して
日本代表史上初のワールドカップ1大会3勝を記録し、今大会最終順位でアジア勢最上位となる
19位となった。
これにより日本代表にとって1976年モントリオールオリンピック以来48年ぶりとなる自力での
パリオリンピック出場権獲得を達成した。
出展:wikipedia
いかがだったでしょうか?
今回は、『トム・ホーバス(バスケットボール指導者)のプロフと学歴や経歴について!』
と言うタイトルで、トム・ホーバスさんについてお伝えしました。
トム・ホーバスさんは、あのFBIに採用寸前だったのですね~♪
9.11がなければ採用されていたかと思うと・・・
番組ではどの様な名言が聞けるか楽しみですよね~。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。