11月11日の「人生の楽園」に佐藤孝子さんが出演!
佐藤孝子さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『佐藤孝子(ごはんカフェ笑emu)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、佐藤孝子さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
人生の楽園
一汁九菜!笑顔の食堂 〜長野・松本市
松本城近くの住宅街で、一汁三菜ならぬ一汁九菜のお膳が自慢の
食堂を開いた佐藤孝子さん(57)。
おかずのボリュームにお客さんからは「わぁ!」と毎回歓喜の声が上がる。
番組内容
松本城近くの住宅街で、一汁三菜ならぬ一汁九菜のお膳が自慢の
食堂を開いた佐藤孝子さん(57)と娘の髙橋鞠さん(29)。
信州の食材にこだわって作られたおかずがズラリと並ぶお膳はボリューム満点。
お客さんからは歓喜の声と共に笑顔がこぼれる。
最愛の夫亡き後、一念発起して食堂を始めた孝子さん。
今はお客さんの笑顔を見るのが何よりの喜びとなっているという。
出演者
【楽園の案内人】西田敏行、菊池桃子
引用:「人生の楽園」の番組案内から
出展:matsumoto.goguynet.jp
名前:佐藤 孝子(さとう たかこ)
年齢:57歳
出身地:埼玉県
最終学歴:不明
職業:ごはんカフェ笑<emu> 経営
スタッフ:次女の髙橋鞠さん(29歳)
出展:X
埼玉県出身の孝子さんは、親戚の紹介で知り合った昌弘さんと22歳で結婚。
松本市で暮らし、長女・愛さんと次女・鞠さんが誕生します。
夫と娘たちを喜ばせたいと、食卓にはいつも沢山の手料理を並べ、
パンやデザートまで手作りしていたそう。
孝子さんは子育てが一段落するとベーカリーカフェで働き始め、仕事にもやりがいを見つけます。
しかしその後、夫の昌弘さんがガンと診断され、余命を告げられる事態に…。
懸命に昌弘さんに寄り添い、最後は自宅で看取った孝子さん。
大きな喪失感を抱える中「これからは自分が没頭できる何かがあった方がいいんじゃないか。
それなら、大好きな料理を出す店をしたい」と考えたんです。
その後、起業セミナーや料理教室で猛勉強。
2019年に松本市内で理想の建物を見つけて改装し『ごはんカフェ 笑』をオープンしました。
店名の『ごはんカフェ 笑』は、笑うと書いて「えむ」と呼びます。
メインの「笑ごぜん」は、ご飯とおかず、メインの料理に副菜が8品も付き「一汁三菜」ならぬ
「一汁九菜」!お膳が目の前に来るとみなさん、店名のとおり自然と笑顔になってしまいます!
「お客さんも笑顔に、作る自分たちも笑顔に」というのが孝子さんが店名に込めた思いなのだとか。
出展:https://www.tv-asahi.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『佐藤孝子(ごはんカフェ笑emu)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、佐藤孝子さんについてお伝えしました。
ご飯のおかずの品数が多いのは嬉しいですよね~♪
ごはんカフェ笑<emu>の様なホッコリ嬉しいお店が増えて欲しいですね。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。