あずきブログ

SINSKE(マリンバ)のプロフィールは?学歴や経歴についても!

 

5月13日の「題名のない音楽会」にSINSKEさんが出演

SINSKEさんってどんな人なのか気になり調べてみました。

今回は、『SINSKE(マリンバ)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』

と言うタイトルで、SINSKEさんについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

 

 

 

 

SINSKEのニュース

 

 

題名のない音楽会

「左ききはツライよ・・・の音楽会」…

音楽の場でも左ききならではの苦労があるという!

今回はそんな左きき音楽家たちを集め、知られざる努力や素晴らしさを語ります!

 

番組内容

およそ10人に1人と言われる少数派「左きき」。

音楽の場でも左ききならではの苦労があるという!

今回はそんな左きき音楽家たちを集め、

左ききの知られざる努力や素晴らしさを主張し理解を深めていきます!

 

出演者

【司会】石丸幹二

 武内絵美(テレビ朝日アナウンサー)

【ゲスト演奏】松崎しげる、SINSKE(マリンバ)、

荒井里桜(ヴァイオリン)、出口大地(指揮者・VTR出演)

【トークゲスト】古坂大魔王

 

音楽

M1 映画『サウンド・オブ・ミュージック』より「マイ・フェイヴァリット・シングス」

M2 N.ミルシテイン作曲「パガニーニアーナ」

M3 G.ホルスト作曲 SINSKE編曲 組曲『惑星』より第4番「木星」

 
 
 
 引用:「題名のない音楽会」の番組案内から

 

 

 

 

SINSKEのプロフィール

 

出展:twitter.com

 

名前:SINSKE(しんすけ)

SINSKE
生誕 1975年8月20日(47歳)
出身地 東京都
ジャンル クラシック音楽
イージー・リスニング
担当楽器 マリンバ
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
共同作業者 Jazztronik福富幸宏藤原道山
公式サイト SINSKE OFFICIAL SITE SP

出展:Wikipedia

最終学歴:ブリュッセル王立音楽院および

アントワープ音楽院の打楽器科を首席で卒業

 

 

 

 

SINSKEの経歴

 

出展:twitter

 

桐朋学園大学音楽学部打楽器科を卒業後、

単身留学しブリュッセル王立音楽院およびアントワープ音楽院の打楽器科を首席で卒業。

ドイツ・シュトゥットガルトにて行われた第2回世界マリンバコンクールにて第2位。

ベルギー・トヌゥート音楽コンクールにてマリンバ奏者として初めて優勝。

オランダ・トロンプコンクールにて第3位。

 

ヤマハはSINSKEのために世界で一台の「EMP(Electric Mallet Percussion)」、

MIDIマリンバを開発した。

2003年に日本に帰国。アルバム『インフィニティ』でメジャーデビュー。

デビュー10周年となる2013年には日本舞踊協会新作公演「創国紀」

(2013年、国立劇場)の音楽・演奏を手掛ける。

 

2015年 宮尾俊太郎(バレエダンサー)×大貫勇輔(コンテンポラリーダンサー)×

尾上菊之丞(日本舞踊家)×藤原道山(尺八演奏家)と共に舞台『Clementia』に参加。

近年は、ソロ活動と平行して尺八演奏家「藤原道山」や女性マリンバ奏者「三村奈々恵」との

デュオ活動にも精力的に取り組む。

 

2016年4月より、ソニーモバイルが発売するスマートフォン・タブレット

「Xperia」のWEB CMに出演中。

2017年4月より2018年3月まで、インターネットラジオ局OTTAVAの番組

『OTTAVA Classical Lovers』に出演した。

 

出展:Wikipedia

 

 

 

 

ネットの反応

 

 

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は、『SINSKE(マリンバ)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』

と言うタイトルで、SINSKEさんについてお伝えしました。

 

SINSKEさんは藤原道山さんといつも組んであるようで、

お二人ともカッコ良くて、兄弟の様で素敵ですよね~♪

今日はそんなお二人を中心に楽しませて頂きます~。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

モバイルバージョンを終了