3月16日の「人生の楽園」に山内祥平さんが出演!
山内祥平さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『山内祥平(キッチンカー・プルポ)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、山内祥平さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
人生の楽園 柔らかお肉のキッチンカー 〜山梨・甲府市
アメリカの肉料理・プルドポークを皆に届けようとキッチンカーで販売を始めた
山内祥平さんと妻の徳子さん。
柔らかなお肉をほおばるお客さんの笑顔を見るのが何よりの喜びだ。
番組内容
アメリカの下町で出会った屋台レストランの楽しさに心ひかれ、
キッチンカーで「プルドポーク」の販売を始めた山内祥平さん(45)と妻の徳子さん(46)。
プルドポークは、ホロホロになるまで煮込んだ柔らかなお肉料理。
祥平さんは、パンにはさんだりライスに乗せたりして提供している。
自慢の料理を各地のお客さんが目の前で楽しんでくれる、そして笑顔を見せてくれる…
キッチンカーの醍醐味だという。
出演者
【楽園の案内人】西田敏行、菊池桃子
引用:「人生の楽園」の番組案内から
出展:X
名前:山内 祥平(やまうち しょうへい)
年齢:45 歳
出身地:埼玉県
最終学歴:某大学(名称等詳細不明)
職業:キッチンカー「プルポ」経営
配偶者:徳子さん(46歳)
出展:X
埼玉県出身の祥平さんは大学を卒業後、甲府市の技術系派遣会社に就職。
同僚だった徳子さんと28歳の時に結婚しました。その後、県内の半導体関連会社に誘われ、
エンジニアとして開発に携わるように。
仕事は先端的な技術だったため“いつ世の中で役に立つのかわからない”孤独な作業が続きました。
そんな中、日々の楽しみは仲間と楽しむ、アウトドアでのキャンプ飯。
一人でいるより、みんなと美味しい料理を共有できることで、リフレッシュできたといいます。
そして40代、アメリカのポートランドに長期出張をすると運命の出会いが訪れました。
それは下街にズラリと並ぶ屋台レストラン。
みんなが笑い、集う、その光景に圧倒されました。
帰国後「目の前の人を笑顔にするキッチンカーを日本でやろう!」と思い立ち、
選んだのは、豚肉の塊を柔らかくなるまでじっくり火を通し、
ほぐしたアメリカのソウルフード「プルドポーク」。
会社を早期退職すると、納得のいく味を求めて試作を重ね、
キッチンカー販売ができるよう軽トラックを改装。
そして去年1月、キッチンカー『プルポ』をスタートさせました。
出展:https://www.tv-asahi.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『山内祥平(キッチンカー・プルポ)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、山内祥平さんについてお伝えしました。
山内さんのプルドポーク!
メチャメチャ美味そうですね~♪
今回も最後までお読みいただき有難うございました。