9 月7 日 の「新プロジェクトX」に、山田進太郎さんが出演!
山田進太郎さんってどんな人なのか改めて調べてみました。
今回は、『山田進太郎(メルカリ社長)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、山田進太郎さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
出展:NHK
新プロジェクトX 日本発!革命アプリ世界へ 〜巨大フリーマーケット誕生〜
スマホひとつで簡単にモノの売買ができるアプリ「メルカリ」。
立ち上げたのは、本気で夢に挑むと決意した3人の若者たち。
一度は挫折し、再起した3人の秘めた思い。
9月7日 土曜 19:30 -20:15 NHK総合1・東京
スマホひとつで簡単に売買ができるアプリ「メルカリ」。
家具や骨董品から、トイレットペーパーの芯、たまねぎの皮までが出品される市場では、
これまで捨てられてきたものに値段が付き、資源の有効活用が進んでいる。
立ち上げたのは、本気で夢に挑むと決意した3人の若者たち。
それぞれ20代で起業し、手痛い経験をしていた。
ベンチャー不毛と言われる日本から世界を目指すプロジェクト。
挑戦することの意味を問う物語。
出演者
【語り】田口トモロヲ
出展:テレ東
やまだ しんたろう 山田 進太郎 | |
---|---|
生誕 | 1977年9月21日(46歳) |
出身校 | 早稲田大学教育学部 |
職業 | 実業家 |
出展:Wikipedia
出展:NewsPicks
愛知県瀬戸市出身。
東海中学校・高等学校を経て、早稲田大学教育学部卒業。
大学在学中に楽天でインターンし、楽天オークションの立上げ等を経験。
早稲田リンクス代表歴任。
2001年8月 – ウノウ設立。
その後、ウノウのサービスとして新作映画情報サイト「映画生活」(ぴあに譲渡)、
写真共有サービス「フォト蔵」などの企画・開発・運営に関わる。
2009年にウノウはソーシャルゲームに参入し、「まちつく!」をはじめとして
複数のヒットタイトルをリリース。
2010年8月3日、ウノウ株式を米ジンガに譲渡。
2012年1月、ジンガを退職。
2013年2月 – 半年間の世界一周の旅を経て、東京都港区六本木において、
資本金20百万円で株式会社コウゾウ(後に株式会社メルカリに社名変更)を設立。
2013年7月 – CtoCマーケットプレイス「メルカリ」サービス提供開始。。
2013年11月 – 株式会社メルカリに社名変更
2017年12月20日 – メルカリの累計ダウンロード数が1億件超えを発表。
2017年4月14日 – メルカリの社長を退き、会長となる。(代表取締役CEOは継続)
2018年6月19日 – メルカリが東京証券取引所マザーズに新規上場、
終値ベースの時価総額は約7172億円。
2019年9月27日 – メルカリの社長に復帰することを発表。
2021年7月 – ダイバーシティ&インクルージョンを推進するための「山田進太郎D&I財団」設立。
理系女性向けの奨学金プログラムを発表。
さらに総額30億円を山田氏が当財団に寄贈し、D&I推進のための取り組みを行っていくことを発表。
出展:Wikipedia
こちらの記事も読まれています!
いかがだったでしょうか?
今回は、『山田進太郎(メルカリ社長)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、山田進太郎さんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。