6月2日の「徹子の部屋」に国枝慎吾さんが出演!
国枝慎吾さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『国枝慎吾(車いすテニス)のプロフと最終学歴は?経歴や活動についても!』
と言うタイトルで、国枝慎吾さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
出展:twitter
徹子の部屋 国枝慎吾
〜引退…“車いすテニス”で数々の偉業を〜
国枝慎吾さんが今日のゲストです。
ゲスト
パラリンピックに5度出場し計6個のメダルを獲得、
今年1月に現役を引退した“車いすテニス界のレジェンド”国枝慎吾さんがゲスト。
引退から4カ月、バスケットやバドミントンを楽しむ近況も紹介。
さらに、妻・愛さんとテニスを楽しむ秘蔵映像も。
番組内容
国枝さんがこだわったのは“強さ”だけではなく、
“パラスポーツをより楽しんでもらうこと”を常に意識してプレーしていたという。
この日は、愛用のラケットを持参。
そこには国枝さんの自筆で“俺は最強だ!”と記されている。
その言葉にまつわる秘話を明かす。
また、食事面や精神面で国枝さんを支え続けた妻・愛さんもスタジオに。
7年前、怪我のため引退まで考えた国枝さんを支えた、愛さんの言葉とは…。
引用:「徹子の部屋」の番組案内から
出展:twitter
| ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年全米オープンでの国枝慎吾 | ||||||||||||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | Shingo Kunieda | |||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ||||||||||||||||||||||||||||
出身地 | 千葉県 | |||||||||||||||||||||||||||
居住地 | 千葉県柏市 | |||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1984年2月21日(39歳) | |||||||||||||||||||||||||||
身長 | 173 cm | |||||||||||||||||||||||||||
体重 | 62 kg | |||||||||||||||||||||||||||
利き手 | 右 | |||||||||||||||||||||||||||
ツアー経歴 | ||||||||||||||||||||||||||||
引退年 | 2023年 | |||||||||||||||||||||||||||
4大大会最高成績・シングルス | ||||||||||||||||||||||||||||
全豪 | 優勝(2007、2008、2009、2010、2011、2013、2014、2015、2018、2020、2022) | |||||||||||||||||||||||||||
全仏 | 優勝(2007、2008、2009、2010、2014、2015、2018、2022) | |||||||||||||||||||||||||||
全英 | 優勝 (2022) | |||||||||||||||||||||||||||
全米 | 優勝(2007、2009、2010、2011、2014、2015、2020、2021) | |||||||||||||||||||||||||||
優勝回数 | 28(全豪11、全仏8、全英1、全米8) | |||||||||||||||||||||||||||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||||||||||||||||||||||||||
全豪 | 優勝(2007、2008、2009、2010、2011、2013、2014、2015) | |||||||||||||||||||||||||||
全仏 | 優勝(2008、2010、2011、2012、2013、2015、2016、2019) | |||||||||||||||||||||||||||
全英 | 優勝(2006、2013、2014、2022) | |||||||||||||||||||||||||||
全米 | 優勝(2007、2014) | |||||||||||||||||||||||||||
優勝回数 | 22(全豪8、全仏8、全英4、全米2) | |||||||||||||||||||||||||||
キャリア自己最高ランキング | ||||||||||||||||||||||||||||
シングルス | 1位(2006年10月9日) | |||||||||||||||||||||||||||
ダブルス | 1位(2007年5月21日) | |||||||||||||||||||||||||||
獲得メダル | ||||||||||||||||||||||||||||
|
出展:Wikipedia
最終学歴:麗澤大学国際経済学部卒業
出展:twitter
国枝 慎吾(くにえだ しんご、1984年2月21日 – )は、
日本の元プロ車いすテニス選手。ユニクロ所属。
グランドスラム車いす部門で、男子世界歴代最多となる計50回(シングルス28回、ダブルス22回)
優勝の記録保持者。
年間最終世界ランキングでは1位を10回記録している。
また、生涯ゴールデンスラムを達成している。
シングルスでは、年間グランドスラム(3冠)を計5回達成し、
ダブルスではキャリアグランドスラムと4大会連続優勝を果たしている。
パラリンピックでは、金メダルをシングルスで3個、ダブルスで1個獲得。
5大会連続(2004年アテネ〜2020年東京)でメダル獲得をしている。
2023年1月22日に、世界ランキング1位のまま現役引退を表明した。
同年3月3日、日本国政府は国枝に対して国民栄誉賞を授与することを閣議決定し、
同日発表した。
出展:Wikipedia
いかがだったでしょうか?
今回は、『国枝慎吾(車いすテニス)のプロフと最終学歴は?経歴や活動についても!』
と言うタイトルで、国枝慎吾さんについてお伝えしました。
「俺は最強だ!」とラケットに書いて自分を鼓舞したとか。
自分のあるべき姿を外部から照射する事は
全ての人に必要なことかも知れませんね~♪
今回も最後までお読みいただき有難うございました。