2月17日のJAXA会見で鎮目宰司(共同通信)さんが質問に失敗して大炎上!
鎮目宰司(共同通信)ってどんな人なのか気になり少し調べてみました。
今回は、『鎮目宰司(共同通信)のプロフィールと出身大学は?経歴と炎上理由も!』
というタイトルで、鎮目宰司(共同通信)さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
2月17日のJAXA会見で共同通信の鎮目宰司記者の質問動画です。
出展:youtube
出展:twitter
名前:鎮目 宰司(しずめ さいじ)
生年:1973年(49歳)
出身地:千葉県
出身大学:立教大学卒業
職業:共同通信記者
1973年生まれ。千葉県出身。
1996年3月に立教大学を卒業。
1996年4月共同通信社に入社。
2004年科学部に配属。
2016年、福島原発事故の津波対策懈怠に関する一連の報道について
第4回日隅一雄・情報流通促進賞(News for the People in Japan主宰)特別賞を受賞する。
2017年科学部・原子力報道室の次長に就任。
出展:Wikipedia
2023年2月17日のJAXA会見動画にて、H3ロケットの打ち上げ中止に関して
質疑が繰り広げられている中、JAXA側は「中止である」と一貫した説明に対して、
鎮目宰司は「それは一般に失敗と言いま~す」と発言した。
出展:Wikipedia
いかがだったでしょうか?
今回は、『鎮目宰司(共同通信)のプロフィールと出身大学は?経歴と炎上理由も!』
というタイトルで、鎮目宰司(共同通信)さんについてお伝えしました。
日本の宇宙開発は生まれたばかりの”赤ちゃん”の状態です。
みんなで守り育てる事が大事な時に鎮目宰司記者の振る舞いは
残念で仕方が有りませんね。
そもそも、共同通信が最初に【失敗】という記事の打ち上げを
止める事が出来なかったことが失敗であると思います。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。