3月2日の「人生の楽園」に今井幸子さんが出演!
今井幸子さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『今井幸子(麦わら細工職人)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、今井幸子さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
人生の楽園 未来につなぐ故郷スペシャル 〜佐賀・松島&兵庫・城崎町湯島
1時間SP!料理人として海士として…愛する故郷の島を守ろうと奮闘する兄弟、
城崎温泉で伝統の麦わら細工を受け継ぐ女性、
暮らしと技を未来へつなぐ2組の家族の物語!
番組内容
愛する故郷を未来につなごう!1時間の特別版
▽佐賀・松島。過疎化が進む故郷の島でイタリア料理店を始めた宗 勇人さん(34)と
海士の英明さん(29)。
生まれ育った故郷を元気にしようと
グランピング施設建設など新たな挑戦を続ける熱き兄弟の物語。
▽兵庫・城崎町湯島。
城崎の伝統工芸「麦わら細工」の世界に飛び込んだ今井幸子さん(39)。
初めて訪れた城崎での運命の出会い、そして歴史ある麦わら細工にかける強い想いとは。
出演者
【楽園の案内人】西田敏行、菊池桃子
引用:「人生の楽園」の番組案内から
出展:番組表.Gガイド
名前:今井 幸子(いまい さちこ)
年齢:39 歳
出身地:東京都渋谷区
最終学歴:服飾の専門学校(名称等詳細不明)
職業:麦わら細工職人
出展:ニホン継業バンク
東京都渋谷区生まれの幸子さん。
服飾の専門学校を卒業後、オーダーメイドスーツの会社に就職しましたが1年後に倒産。
その後は、両親が営むスーパーマーケットを手伝っていました。
しかし、高齢の両親は体力的にも厳しくなり、2019年にスーパーを閉店。
幸子さんは、次の仕事を探す前に休養を取ろうと母・洋子さんと城崎温泉へ出かけました。
そして、宿泊した温泉旅館で初めて目にした麦わら細工の美しさに感動し興味を持ったのです。
その作品は、後に出会う麦わら細工の師匠・神谷俊彰さん(58歳)の父親が描いた
“翼を大きく広げ飛んでいる鶴”でした。
旅行を終え東京に戻った幸子さんでしたが、城崎が気に入り、いっそ城崎で暮らしたいと、
1カ月後に再び城崎を訪れました。
そして温泉旅館を飛び込みで訪ね仕事をさせてほしいと直談判し、1年間ほど住み込みで働き、
旅館の仕事が休みのたびに『かみや民藝店』の麦わら細工のワークショップに通ったのです。
店主であり師匠の神谷さんは
「熱心でワークショップに20回以上通って来たから、本格的にやってみたらどうだ」
と声を掛けたと言います。
最初は躊躇した幸子さんでしたが、「城崎で麦わら細工を仕事にできるなら」と決意。
2020年城崎に移住、正式に神谷師匠のもとに弟子入りし、
麦わら細工の職人を目指して修業を積みました。
更に城崎で夫・博和さんと出会い2022年に結婚し、現在は博和さんの両親と4人で暮らしています。
出展:https://www.tv-asahi.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『今井幸子(麦わら細工職人)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、今井幸子さんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。