9月30日の「男子バレーボール・フィンランド戦」で髙橋藍選手が大活躍!
髙橋藍選手ってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『髙橋藍(男子バレーボール)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、髙橋藍選手についてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
第2セット、高橋藍が背面ショットで得点(カメラ・堺 恒志)(報知新聞社)
高橋藍、「えぐい!」「天才」と話題の背面ショット
「あの状況ではアレ。盛り上がっていいプレーだった」
2024年パリ五輪予選を兼ねたW杯が始まり、世界ランク5位の日本「龍神ニッポン」は、
同28位のフィンランドをフルセットの末に破った。
アウトサイドヒッターで先発した高橋藍は、第2セット2―2から、
スパイクを打つように飛び上がりながら、相手に背中を向けてボールをライン際に落とす
スーパーショットで得点した。
ネット上では「えぐい!」「天才か」などの声があふれた。
試合後、背面ショットについて聞かれると
「一番の策は、あの状況ではアレだったので。ああいう形になりましたけど、
得点につながったので会場も盛り上がりましたし、いい雰囲気につながったので、
いいプレーだったかなと思います」
と胸を張った。
日頃から練習しているのかを問われると「練習はしていないです」と笑顔で否定。
真剣勝負の中で、とっさに得点確率の高いプレーを選択した結果だった。
チームはフルセットにもつれる大熱戦の末、最終セット14―12から
高橋藍のスパイクで終止符。
「最後は気持ちの強さだと思う。そこでいかに自分のパフォーマンスを出せるか。
本当に勝つことを意識していたので、その中でも最後託してもらえたのは、
信頼を得られているのかなと思った」と笑顔で振り返っていた。
出展:スポーツ報知 9月30日
出展:X
名前:髙橋 藍(たかはし らん)
| |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||||||||||
国籍 | |||||||||||||||||
生年月日 | 2001年9月2日(22歳) | ||||||||||||||||
出身地 | 京都府京都市 | ||||||||||||||||
ラテン文字 | Ran Takahashi | ||||||||||||||||
身長 | 188cm | ||||||||||||||||
体重 | 72kg | ||||||||||||||||
血液型 | O型 | ||||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||||
所属 | |||||||||||||||||
背番号 | 14 | ||||||||||||||||
ポジション | OH | ||||||||||||||||
利き手 | 右 | ||||||||||||||||
スパイク | 343cm | ||||||||||||||||
ブロック | 315cm | ||||||||||||||||
|
出展:Wikipedia
最終学歴:日本体育大学
出展:X
小学2年生のとき、2つ年上の兄・髙橋塁がいる小学生チームに入り、バレーボールを始めた。
京都市立の中学校に進学した頃は身長が158cmで高身長ではなく、1年生のときはリベロに入り、
塁がエースを務めて全国大会に出場した。
兄が引退した後はアタッカーとなり、アタッカーとしても全国大会に出場した。
高校も塁と同じ東山高等学校に進学。
高校でも1年生のときに塁と一緒になり、高校ではエースの対角を組んだ。
しかし、京都府には、1つ年上の大塚達宣が所属する洛南高等学校がいて、
そこに勝つことが出来ず、2年生までは全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高)に
出場できなかった。
2019年、3年生のときにキャプテンに就任。
同年度、ようやく春高出場を果たす。
そうすると、2020年1月、春高でも優勝を果たし、自身も最優秀賞を受賞した。
高校MVPとなった後の2020年2月、
東京オリンピックを控えた2020年度日本代表登録メンバーに選出された。
アンダーカテゴリを飛び越えての選出であった。
しかし、2020年度はコロナ禍により国際大会が軒並み中止となり、
東京オリンピックも1年延期となった。
2020年4月に日本体育大学に進学。
1年生から出場し、兄弟対決も実現した。
全日本インカレではチームを準優勝に導いた。
2021年も日本代表に選出され、5月1日・2日に行われた
バレーボール日本代表国際親善試合-東京チャレンジ2021の2日目の試合では
チームトップの19得点の活躍を見せた。
その後、イタリア・リミニで行われたネーションズリーグ2021ではほとんどの試合スタメンとして
出場し、5月29日に行われオランダとの第2戦では26得点を決め、
その日のベストスコアラーに選ばれた。
そして、2020年東京オリンピックに出場した。
また、オリンピックの後に千葉市と船橋市で開催されたアジア選手権にも出場し、
準優勝に貢献した。
2021年度全日本インカレ終了後に、イタリア・セリエAのパッラヴォーロ・パドヴァに
2021-22シーズン終了までの期限付きで入団した。
2022-23シーズンもパドヴァとの契約を更新し引き続きプレーすることとなった。
2023年6月、イタリア・セリエAのヴェロ・バレー・モンツァとの契約を発表した。
出展:Wikipedia
いかがだったでしょうか?
今回は、『髙橋藍(男子バレーボール)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、髙橋藍選手についてお伝えしました。
苦戦を強いられたフィンランド戦でしたが、
髙橋藍選手のイケメンぶりと背面ショットに
気分もスカッと爽やか(古)
引き続き日本代表を応援しましょう~♪
今回も最後までお読みいただき有難うございました。