7 月25日の「すてきにハンドメイド」にナッタヤパヤラートさんが出演!
ナッタヤパヤラートさんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『ナッタヤパヤラート(カービング作家)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、ナッタヤパヤラートさんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
すてきにハンドメイド 手芸で巡る世界旅 タイ カービング
野爆くっきー!が悪戦苦闘!?
タイの伝統工芸の彫刻は専用ナイフで野菜や果物、石けんに彫る!
タイのカービング大会で二度の金賞に輝いたナッタヤ先生が、驚異の技を披露!
7月25日 木曜 21:30 -21:55 NHKEテレ1東京
番組内容
野菜や果物に彫られた、植物や動物モチーフの彫刻、見たことありませんか?
タイでは結婚式など祝いの場でよく飾られるカービング。
その歴史は古く、約700年前の王朝で生まれたとされ、
現代では小・中学校で習うこともあるほど、生活に根付いています。
スタジオには、講師にタイのカービング大会で二度の金賞に輝いたナッタヤさん、
ゲストに野性爆弾のくっきー!さんを迎え、基礎から学び、自由なデザインにも挑戦します!
出演者
【司会】洋輔,
【講師】カービング作家…ナッタヤパヤラート,
【ゲスト】くっきー!,
【語り】藤井ゆきよ
引用:「すてきにハンドメイド」の番組案内から
出展:https://carving-school.com/
名前:ナッタヤ パヤラート(なったや ぱやらーと)
年齢:37歳
出身地:タイ・チェンライ県
最終学歴:不明
職業:カービング作家・講師
出展:carving-school.com
タイ(チェンライ県)出身
9歳の頃からカービングを習い始める。
タイで最も大きなフルーツカービングコンテストで2年連続女王賞を受賞。
日本タイカービング協会主催の第1回フルーツカービングコンテストでゴールドメダル受賞。
2014年から当校の専属カービング講師として1000名以上の生徒にカービングの技術を教える。
最近はメディアへの出演も増えており、
TVチャンピオン極み~フルーツカービング王決定戦~で2位。
「タイカービングを日本全国に広め、タイと日本をつなぐ」というビジョンをもち、
日本No.1のカービング講師を目指しています。
いかがだったでしょうか?
今回は、『ナッタヤパヤラート(カービング作家)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、ナッタヤパヤラートさんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。