1月15日 の「激レアさんを連れてきた。」に、海道瑞穂さんが出演!
海道瑞穂さんってどんな人なのか気になり少し調べてみました。
今回は、『海道瑞穂(アグリたきもと社長)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、海道瑞穂さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
激レアさんを連れてきた。
今回の激レアさんは『農家なのにギャルをつらぬいていたら、
いつの間にか農業の衰退に立ち向かうカリスマになっていた人』
番組内容
★激レアさん★
農家なのにギャルをつらぬいていたら、
いつの間にか農業の衰退に立ち向かうカリスマになっていた人
出演者
【研究員】若林正恭(オードリー)
【研究助手】三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
【客員研究員】澤部佑(ハライチ)、山田杏奈 ※50音順
出展:Agri.TAKIMOTO
名前:海道 瑞穂(かいどう みずほ)
生年月日:1987年2月17日(36歳)
出身地:富山県入善町
最終学歴:デザイン専門学校(名称等詳細不明)
職業:農業、「株式会社アグリたきもと」 社長
好物:イカ
出展:TBS NEWS DIG
海道瑞穂(かいどうみずほ)さんは、富山県入善町(にゅうぜんまち)の株式会社アグリたきもとで
代表取締役をしています。
平成18(2006)年にデザインの専門学校を卒業後、20歳で実家に就農し、
法人化に伴い24歳で代表取締役となりました。
現在、役員3人、従業員4人の7人と、水稲、大豆、入善(にゅうぜん)ジャンボ西瓜(すいか)、
ねぎ、ブルーベリー等を生産しています。
周囲で離農者が増え始め、同じ地域に農業法人が少なかったこと、
丁寧な管理作業を行い成績が良いこと等から、徐々に信頼され農地を任せられるようになり、
平成30(2018)年度の経営面積は110haまで拡大しています。
また、農業をおしゃれにしたいという目標を持ち、倉庫の内外装をピンク色にする、
お米を1本300gのボトルに入れて贈答用として販売するなどの取組をしています。
海道(かいどう)さんは「元ギャルの私でもやれているのだから」と語り、
周囲の女性農業者に影響を与えています。
実際に同町では、若い女性が農業法人の代表を務めるようになり、
40代女性が農業機械に乗るようになるなど、農業に関わる女性に変化がありました。
引用:https://step-wap.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『海道瑞穂(アグリたきもと社長)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、海道瑞穂さんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。