5月9日の「すてきにハンドメイド」に、美濃羽まゆみさんが出演!
美濃羽まゆみさんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『美濃羽まゆみ(手作り暮らし研究家)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、美濃羽まゆみさんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
すてきにハンドメイド 手縫い、始めました♪バルーンそでのブラウス
時間や場所を問わず、ちょっとした合間に楽しめる「手縫い」。
ふんわりとした「バルーンそでのブラウス」を、お気に入りの布で作りませんか?
夏のおしゃれにおすすめです!
5月9日 木曜 21:30 -21:55 NHKEテレ1東京
番組内容
京都の手作り暮らし研究家の美濃羽まゆみさんが、「手縫いで作る ブラウス」を伝授。
ポイントは、ふんわりとした「バルーンそで」。
そで口にはゴムを通しているので、好みの長さに調整でき、作業もしやすくなっています。
また着丈はパンツやスカートの両方に合わせやすく、コーディネートの幅も広がります。
ミシンがないという理由で服作りをあきらめていた皆さん、一緒に手縫いを始めましょう!
ゲストは、濱田マリさん。
出演者
【講師】手作り暮らし研究家…美濃羽まゆみ,
【ゲスト】濱田マリ,【司会】洋輔
出展:MeTAS+
名前:美濃羽 まゆみ (みのわ まゆみ)
生年:1980年(44歳)
出身地:京都府
最終学歴:京都精華大学 卒業
職業:手作り暮らし研究家
出展:www.amazon.co.jp
1980年、京都府生まれ。
手づくり暮らし研究家、洋裁作家。
築100年の京都の町家で、夫と長女、長男の4人+愛猫2匹と暮らす。
既成服が合わない娘のために洋服づくりを始め、2008年からFU‐KO Basics.を主宰。
年3回の受注会でオーダーを受け、信頼するスタッフと共に1枚1枚手づくりする。
2017年より「手づくり暮らし研究家」としての活動をスタート。
SNSで発信するほか、書籍等でもそのアイデアや暮らし方を提案している。
また、長男の不登校をきっかけに、2021年5月、京都市内にフリースクール「くらら庵」を
共同で立ち上げる。
著書に『衣食住を見直せばうまくいく 子どもの「好き」から始まる心地よい暮らし』がある。
出展:https://www.hmv.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『美濃羽まゆみ(手作り暮らし研究家)のプロフは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで美濃羽まゆみさんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。