拡散される動画に渡辺雅司さんが登場!
渡辺雅司さんって実際はどんな人なの?
って事で、今回は『渡辺雅司のプロフィールと出身大学は?経歴や評判についても!』
というタイトルで、渡辺雅司さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
最初に言いたい事をまとめておきます。
① 相手をビビらせば立派な反社
② クズは商品だけにして欲しい
③ 本人でなく会社が謝る甘味処
④ SNS時代だから本性が晒せた
⑤ 泣かせたは先祖とベントレー
Table of Contents
出展:YouTube
創業200年を超える老舗和菓子屋「船橋屋」が炎上している。
自身の無茶な運転により交通事故を起こした男性が
「どこからお前出てきてんだ、この野郎」と逆ギレする映像がネット上に出回り、
その男性が“船橋屋8代目の渡辺雅司社長ではないか”と指摘されたのだ。
船橋屋は事実を認め、謝罪する声明文を公式サイトで発表した。
問題の映像は、ドライブレコーダーによって撮影されたものとみられる。
突然突っ込んできた赤いベントレーにぶつけられて、撮影者が乗った車は大きく揺れた。
ベントレーから下りてきた男性は、「どこからお前出てきたんだ、この野郎」
「てめぇ、なに曲がってきたんだよ」と大声を出し、いきなり喧嘩腰。
撮影者が「(信号は)青でしたよ」と指摘すると、男性は
「青じゃねーよ。俺がここ来てんだよ」と怒鳴り、
映像の最後には、撮影者の車を蹴ったのか、大きな音も入っている。
映像では人物などにモザイク処理がかけられていたが、
またたくまにベントレーから下りてきた男性が船橋屋の渡辺雅司社長だと特定されていた。
船橋屋といえば、1805年に創業し、東京・亀戸に本店を持つ老舗和菓子屋だ。
「船橋屋のくず餅は、江戸名物のひとつに数えられたほどの逸品です。
芥川龍之介や永井荷風たち文化人も店に足を運び、
特に作家・吉川英治とは深い付き合いがありました。
吉川英治が書いた看板は、今も本店に飾られています」(フードライター)
引用:NEWSポストセブン 9月27日
出展 : twitter
名前:渡辺 雅司(わたなべ まさし)
生年:1964年(58歳)
出身地:東京都江東区亀戸
出身中学:麹町中学校
出身高校:立教新座高等学校
出身大学:立教大学経済学部卒業
職業:「元祖くず餅 船橋屋」 社長
性格:キレやすい
言動:粗野
出展 : twitter
1986年旧・三和銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
1993年に家業の「元祖くず餅 船橋屋」に入社。
2008年に八代目当主として社長に就任。
老舗の伝統を守りつつ、
新たな人事評価制度の導入や若手の抜擢などの改革を進めるとともに、
多くの新商品を開発し、若い女性にもファン層を拡大。
近年は、東京大学とくず餅乳酸菌の機能についての研究を進めている。
ただ、渡辺社長も当時の自分のやり方には“暴君だった”と
強引な経営姿勢を反省する部分もあったようです。
それからは社内環境を良くすることを重視するようになりました。
ちなみに座右の銘は、『われ以外皆わが師』だそうです」(船橋屋の元社員)
かつて渡辺社長はインタビューで、
入社直後にあたる1990年代半ばの自身の強硬な方針に職人が反発し
「気づいたら8割が辞めていました」
「『お前らはダメなんだ』としょっちゅう罵倒していて」と明かしていた。
引用:NEWSポストセブン 9月27日
「気づいたら8割が辞めていました」・・・全てを物語っている様です。
少なくとも優しい思いやりのある方だとは思えませんね。
いかがだったでしょうか?
今回は『渡辺雅司のプロフィールと出身大学は?経歴や評判についても!』
というタイトルで、渡辺雅司さんについてお伝えしました。
「元祖くず餅 船橋屋」さんは謝罪されてる様ですが、
ご本人は”事件もみ消しに失敗”して雲隠れとか・・
SNSの時代でなければ被害者はもっと酷い目に会って、
似たような被害が”拡散”されたかと思うと怖いですね。
改めて申し上げたい事を整理しておきます。
① 相手をビビらせば立派な反社
② クズは商品だけにして欲しい
③ 本人でなく会社が謝る甘味処
④ SNS時代だから本性が晒せた
⑤ 泣かせたは先祖とベントレー
今回も最後までお読みいただき有難うございました。