8月8日の「マツコの知らない世界」に、小林まさみさんが出演!
小林まさみさんってどんな人なのか気になり少し調べてみました。
今回は、『小林まさみ(料理研究家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、小林まさみさんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
マツコの知らない世界
今が旬!夏野菜の王様「ナス」簡単絶品アレンジ26連発!
料理研究家の嫁&90歳舅コンビ再び!揚げ・焼き・蒸し…明日作れる絶品ナス㊙レシピ!新潟高知…全国ご当地ナス料理/麻婆茄子だけじゃない!ご飯進む最強おかず5選番組内容
マツコの知らない世界 今が旬!夏野菜の王様「ナス」簡単絶品アレンジ26連発!
同居して28年、料理研究家の嫁小林まさみ&アシスタントを務める90歳の舅まさるコンビが
1年ぶりに登場!揚げ・焼き・蒸し…明日作れる絶品ナスレシピ続々!
昆布〆・そうめん…焼きナス㊙アレンジ術/
山形新潟京都高知…全国ご当地ナス料理/
どんな食材とも相性抜群◎麻婆茄子だけじゃない!
ご飯がモリモリ進む小林家の最強おかずナス5選
出演者
【MC】
マツコ・デラックス
【ゲスト】
ナスの世界…小林まさみさん、小林まさるさん
出展:twitter
名前:小林 まさみ(こばやし まさみ)
生年:1970年(53歳)
出身地:東京都
最終学歴:不明
職業:料理研究家
出展:twitter
1970年、東京都に生まれる。
学生時代は料理よりも裁縫を行うほうが多かった。
就職してからは、弁当は自作するようになったが、台所の手伝いはあまりしていなかった。
1995年、一般の会社員として働いていた職場で知り合った男性と結婚することになるのだが、
結婚が決まった際に母から料理を習い始め、ここで料理の楽しさに目覚める。
結婚後、しばらくしてから料理を仕事にすることを考え、調理師学校に通うことを決めた。
なお、この頃は舅である小林まさるのほうが料理ができるくらいの腕前であったという。
1997年には平野レミのアシスタントとなる。
テレビの仕事の裏方として、餃子100個分の仕込みなどを家でやって、
早朝から夜中まで働くまさみの姿を見かねたまさるは既に定年退職していたため、
家事の手伝いを申し出る。
初の著作となる『よーい丼』を執筆する際に、1日50品を撮影スタジオで作ることになったのだが、
調理アシスタントを雇う予算が無かった。
この時もまさるが手伝いを申し出て、洗い物だけやってもらうつもりで
撮影スタジオに同行してもらったら、まさるは1日ぶっ続けで夜中まで洗い物をしていた。
2日めの撮影の際には疲れるどころか初日よりも動きもよく、道具の位置も覚えており、
手際も良い。
そのうち撮影スタジオの鍋を磨き、包丁まで研ぎだした。
このことを師匠である平野レミに告げたところ、これは良い話と本のクレジットに
スペシャルサンクスとしてまさるの名を記すことを版元に交渉し。
このことから、まさるをアシスタントとして撮影現場などに連れて行くようになった。
「アシスタントが舅(義父)」というシチュエーションは珍しがられ、
まさるのほうにも料理の仕事が来るようになった。
2014年より『キユーピー3分クッキング』のレギュラー講師の1人として出演している。
『5分10分15分でよーい丼 -誰でもできるお手軽レシピ』 2004年、日東書院本社、
ISBN 978-4528014169
『スウィーツおすそわけ -せっかちさんにも作れるレシピ』 2005年、日東書院本社、
ISBN 978-4528014176
『お飲みものはいかがですか? -うちカフェドリンクレシピ集』 2005年、日東書院本社、
ISBN 978-4528014183
『15分でできる、魚のおかず』 2005年、永岡書店、
ISBN 978-4522423615
『失敗した人ほど上手になれる料理の本』 2006年、文化出版局、
ISBN 978-4579209804
『男弁当―働き盛り、育ち盛りも満足!』 2009年、NHK出版、
ISBN 978-4141875628
『ViVシリコンスチーマーでつくる大人気おかず』 2011年、扶桑社、
ISBN 978-4594063832
『毎日ラクする 頼れる主菜の作りおき』 2017年、家の光協会、
ISBN 978-4259565367
『1日で簡単、きちんと! おせち&おもてなしごはん』 2017年、扶桑社、
ISBN 978-4594612290
『切りおき: まとめ買いまとめ切りで1日の晩ごはんをセットで保存』 2018年、小学館、
ISBN 978-4093108706
『1日でできる簡単おせちと、いつでも役立つおもてなし』 2018年、扶桑社、
ISBN 978-4594613495
『まいにち冷奴』 2019年、成美堂出版 、
ISBN 978-4415326542
『毎日ラクする 頼れる主菜の作りおき』(家の光協会)
こちらの記事も読まれています!
いかがだったでしょうか?
今回は、『小林まさみ(料理研究家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで小林まさみさんについてお伝えしました。
茄子とひき肉のカレー!メチャ美味そうですよね~♪
小林まさみさんの料理は工夫やアイデアに富んでいて、
見るだけでも楽しくなりますよねー。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。