あずきブログ

ル・ヴェルヴェッツのプロフと出身大学は?グループの経歴も!

9月22日の「徹子の部屋」にルベルベッツが出演!

メンバーそれぞれの事が気になり調べてみました。

今回は『ル・ヴェルヴェッツのプロフと出身大学は?グループの経歴も!』

と言うタイトルで、ル・ヴェルヴェッツについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

 

ル・ヴェルヴェッツのニュース

 

 

 

 

 

 

引用:MANTANWEB 9月21日

 

 

ル・ヴェルヴェッツのプロフィール

 

出展 : twitter

 

LE VELVETS
出身地  日本
ジャンル クラシック
J-POP
アカペラ
職業 歌手
グループ
活動期間 2008年 –
レーベル イープラスミュージック
ハッツアンリミテッド
エピックレコードジャパン
ワーナーミュージックジャパン
事務所 株式会社SL-Company
公式サイト https://www.le-velvets.com/
メンバー

 

LE VELVETSは、日本の男性ヴォーカルグループ。

柔らかく、上品で滑らかな生地・Velvetに由来。

佐藤隆紀、日野真一郎、佐賀龍彦、宮原浩暢の男性4人で構成されている。

イープラスミュージック所属。

 

クラシックはもちろんロックやポップス、ジャズ、日本の民謡に至るまで、

様々なジャンルの歌を自在に表現して、独自の世界を創り上げている。

Bunkamuraオーチャードホール、NHKホール、大阪フェスティバルホールなどで

全国公演を行う一方、ディナーショーも毎年開催をしている。

メンバー各々にミュージカルにも多数出演の経歴など活動の幅は多岐にわたる。

 

 

佐藤隆紀

 

日野真一郎

 

佐賀龍彦

 

宮原浩暢

 

 

 

ル・ヴェルヴェッツの経歴

 


「身長180cm以上、音楽大学卒」の条件でオーディションを経て合格し、2008年に結成。

 

2011年

1月26日 音楽配信サイト・レコチョクのジャズ・クラシック音楽部門でデイリーチャート1位、

週間チャート1位を獲得。

1月28日 テレビショッピングのQVCジャパンに登場し、

テレビショッピングからCDデビューを果たす。

 

2012年

7月19日 フィリピンにてCDデビューを果たし、

デビューイベントと同時にフィリピン&日本友好親善フレンドシップイベントに参加。

8月 ワーナーミュージック・ジャパンよりアルバム『Le Velvets』でメジャーデビュー。

 

2015年

9月 エピックレコードジャパンよりアルバム『NEO CLASSIC』をリリース。

9月13日付オリコンアルバムチャートでクラシックチャート1位を獲得。

Le VelvetsからLE VELVETSに改名。

 

2016年

9月 エピックレコードジャパンよりアルバム『CLASSIC PASSION』をリリース。

9月20日付オリコンアルバムチャートでウィークリークラシックチャート1位を獲得。

 

2017年

6月14日 メンバーの黒川拓哉が神奈川県警察に児童買春容疑で逮捕されたことを受け、

公式ページにて黒川拓哉の無期限活動停止を発表した。23日、解雇。

 

2018年

10月 ハッツアンリミテッドよりアルバム『Teatro Clásico』をリリース。

 

2019年

11月 イープラスミュージックよりアルバム 『WORLD MUSICAL』 をリリース。

 

2020年

10月 イープラスミュージックよりアルバム『PRAYLIST』をリリース。

12月 TOKYOFM「Jet Stream 」クリスマス配信コンサート。

 

2021年

7月 LE VELVETS 公式アカウント LINE スタート。

8月 「LE VELVETS〝THE密着〟PRAYLIST 2020」Streaming+配信。

9月 佐賀龍彦 軽度の脳梗塞により休養(宮原浩暢、日野真一郎、佐藤隆紀の3名で活動継続)

 

2022年

7月 佐賀龍彦 ナレーションの仕事で10ヶ月ぶりに活動再開。

 

 

ネットの反応

 


 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は『ル・ヴェルヴェッツのプロフと出身大学は?グループの経歴も!』

と言うタイトルで、ル・ヴェルヴェッツについてお伝えしました。

 

全員、身長180cm以上、音楽大学卒、しかも声楽の博士クラスのプロ・・

というのが凄いですね。

身長・・と言うのはやはり”ビジュアル”を考えてのメンバー選考だったのでしょうね。

今後、益々のご活躍に期待したいと思います。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

モバイルバージョンを終了