7月31日の「クレイジージャーニー」に杉原厚吉さんが出演!
杉原厚吉さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『杉原厚吉(立体錯視研究家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、杉原厚吉さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
クレイジージャーニー
☆丸が四角に?誰もが目を疑う立体錯視&ゴンザレス新章開幕!
スタジオに出現!一夜限りの錯視ミュージアムで松本小池設楽が大興奮!
「男の子だったのにこっちから見ると女の子!」
世界唯一の錯視研究家が生み出す魔法の立体続々▽
番組内容
鏡に映すと丸が四角に!魚が蝶に!魔術の様な立体錯視の世界▽スタジオに出現!
一夜限りの錯視ミュージアムで松本小池設楽大興奮
「男の子だったのにこっちから見ると女の子!?」
▽世界で唯一!明治大学研究特別教授・杉原厚吉が方程式で生み出す摩訶不思議な立体続々登場
▽世界初の快挙!エッシャーの無限階段が現実に!松本驚愕「なんで?ずっと登り続けてる!」
▽丸山ゴンザレス中米最危険地帯へ!最狂全身タトゥー組織に接近!
出演者
■MC…松本人志 設楽統 小池栄子
■ゲスト…世界唯一の立体錯視研究家・明治大学研究特別教授・杉原厚吉
危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレス
引用:「クレイジージャーニー」の番組案内から
出展:twitter
杉原 厚吉 | |
---|---|
生誕 | 1948年6月29日(75歳) |
国籍 | |
研究分野 | 数理工学 計算幾何学 |
研究機関 | 東京大学 電子技術総合研究所 名古屋大学 明治大学 |
出身校 | 東京大学 |
主な業績 | 錯視の研究 |
出展:Wikipedia
出展:twitter
1948年岐阜県高山市生まれ。
高山市立西小学校、高山市立中山中学校、岐阜県立斐太高等学校を経て、
1971年東京大学工学部計数工学科卒業、
1973年東京大学大学院工学系研究科計数工学専門課程修士課程修了、
工学部助手、7月通商産業省電子技術総合研究所研究官、
1980年東京大学より工学博士の学位を取得。
1981年名古屋大学工学部情報工学科助教授、
1986年東京大学工学部助教授、
1991年教授、
2001年東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻教授、
2009年4月より明治大学研究・知財戦略機構特任教授。
2019年3月同大学を定年退職し、
2019年4月からは明治大学の研究特別教授。
専門は数理工学、計算幾何学。
普通のグラフィックスの数理の他、だまし絵や錯視といった普通でないグラフィックスの
数理による研究(特に、不可能図形の一種の「不可能立体」の実体化に関するものが近年は多い)
も行っており「図形計算コンサルタント」という自称もある。
いかがだったでしょうか?
今回は、『杉原厚吉(立体錯視研究家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、杉原厚吉さんについてお伝えしました。
〇を反対側から見ると□に見える摩訶不思議な世界!
以前、福田繁雄さんのトリックアートを見ましたが、
アイデアに富んでいて近いものを感じますね~♪
今回も最後までお読みいただき有難うございました。