4月30日の「ミライ☆モンスター」に森井姫明麗さんが登場!
森井姫明麗さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『森井姫明麗(スノーボード)のプロフィールは?高校や経歴についても!』
と言うタイトルで、森井姫明麗さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
ライオンのミライ☆モンスター
ミライに羽ばたく金のタマゴ応援番組。
スノーボード・ビッグエア森井姫明麗(高2)小6で出場した全日本選手権の2種目で
史上最年少ダブル優勝を果たした超逸材!
番組内容
未来に輝く金のタマゴたちが「いま乗り越えたい壁」に挑む瞬間に密着!
重要なのは結果じゃなくて挑戦!
『ライオンのミライ☆モンスター』はそんな夢追い人応援ドキュメンタリー番組です。
出演者はMCを関根勤、AKB48の岡部麟と小栗有以、
ミライ☆モンスター紹介人を平子祐希(アルコ&ピース)と石田たくみ(カミナリ)が務める。
日本の未来を担い、近い将来「モンスター」になる可能性を秘めた「金のタマゴ」たちを、
体当たりで取材していく。
出展:twitter
名前:森井 姫明麗(もりい きあら)
生年月日:2006年9月29日(16歳)
出身地:愛知県名古屋市
在籍高校:中京大学附属中京高校(2年生)
競技種目:スノーボード・ビッグエア
備考:4人兄弟
出展:twitter
家族で冬のレジャーとして2歳でスノーボードに触れる。
幼稚園から3年間スイミングスクールへ通ったり、
小学校1〜3年生までヒップホップダンススクールへ通ったりと
身体を動かすことが好きだった森井は家族で冬に楽しんでいた
スノーボードの楽しさにのめり込んでいく。
いっしょにやっていた兄の影響で小学3年生より競技大会へと参戦を始める。
小学5年生でJSBA(日本スノーボード協会)東海地区大会で準優勝し、
JSBA全日本選手権大会へ出場。
さらに翌2018/19シーズンには、 JSBA西日本地区大会で準優勝、
JSBA東海地区大会で優勝を果たしてJSBA全日本選手権大会へ出場すると
見事スロープスタイルおよびストレートジャンプの2種目で優勝。
小学6年生(最年少記録)で2冠達成という偉業を成し遂げ、プロ資格を取得した。
その矢先、 JSBA全日本選手権大会で痛めた腰の診察のために病院を受診したところ
「突発性側弯症」が発覚する。
突発性側弯症の症状悪化を防ぐため24時間特注のコルセットを付けなければならなくなるが
医師と相談をし、1日のうちスノーボードの練習や学校の体育、お風呂などを含め
最大6時間まで外して良いという判断をしてもらい限られた時間の中で
最大限のトレーニングを積んでいく。
大きなリスクを背負いながらプロ1年目として挑んだ2019/20シーズンから
FIS(国際スキー連盟)公認大会へ出場をし、尾瀬戸倉大会ビッグエアー種目にて
見事準優勝を果たした。
2020/21シーズンは、3月長野県栂池高原スキー場にて開催されたSAJジュニア全日本選手権大会
スロープスタイル、ビッグエアーの2種目で優勝。
さらに青森県青森スプリングにて開催されたFIS全日本選手権大会へ初出場し、
ビッグエアー種目にて見事3位表彰台を射止めた。
出展:https://global-wifi.com/
いかがだったでしょうか?
今回は、『森井姫明麗(スノーボード)のプロフィールは?高校や経歴についても!』
と言うタイトルで、森井姫明麗さんについてお伝えしました。
姫明麗と書いて、”きあら”さんなのですね~♪
スノボに限らす若い選手はキラキラネームが多いですね。
名前通りにミラモン達に輝いて欲しいですね~。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。