あずきブログ

樋口恵子のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!

4月7日の「徹子の部屋」に樋口恵子さんが出演!

樋口恵子さんってどんな人なのか気になり調べてみました。

今回は、『樋口恵子のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』

というタイトルで、樋口恵子さんについてお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までごゆっくりお読みください。

 

 

 

 

樋口恵子のニュース

 

出展:テレビ朝日「徹子の部屋」

 

徹子の部屋 樋口恵子

 

〜90歳目前に…まさかの“乳がん”が発覚し〜

樋口恵子さんが今日のゲストです。

 

ゲスト

御年90歳。

近年は超高齢化社会へ向け自身の思いを発信し「濡れ落葉」「ヨタへロ期」

などの言葉も話題に。

50年以上前から評論家として女性の地位向上に貢献してきた樋口恵子さんがゲスト。

 

番組内容

精力的な樋口さんが89歳で思いがけず乳がんに。

我が身に何かあった際は「延命治療を辞退する」という意思を明確に書き記していた…

にもかかわらず、発覚時は「この世ともお別れ…お名残惜しゅうございます」と落ち込み、

そんな自分が意外だったという。

手術を決めた樋口さんを一番驚かせたのは“全身麻酔と歯の関係”。

乳がんと歯、その関係性とは?病気の発見はとにかく早いに越したことはない、

今回の体験をもとに呼びかける。

 

引用:「徹子の部屋」の番組案内から

 

 

 

 

樋口恵子のプロフィール

 

出展:twitter

 

 

名前:樋口 恵子(ひぐち けいこ)

生年月日:1932年5月4日(90歳)

出身地:東京都

出身大学:東京大学文学部美学美術史学科卒業

職業:評論家・東京家政大学名誉教授

受賞歴:1989年度 日本女性放送者懇談会賞

 

 

 

 

 

樋口恵子の経歴

 

出展:twitter

 

 

経歴

 

東京生まれ。

都立第十高等女学校(現:東京都立豊島高等学校)を結核で中退後、

東京女子高等師範学校附属新制高校(現:お茶の水女子大学附属高等学校)を経て1956年、

東京大学文学部美学美術史学科卒業。

在学中、同大新聞研究所で特別研究生としてジャーナリズムを研究。

時事通信社、学習研究社、キヤノン勤務ののち、1971年、フリーの評論家となり、女性問題、

福祉、教育の分野で評論活動を行う。

1986年から2003年まで、東京家政大学教授を務めた。

 

1989年度の日本女性放送者懇談会賞を受賞する。

2003年4月13日、民主党副代表の円より子から要請を受け、2003年東京都知事選挙に出馬。

選挙戦で自身と同い年の現職石原慎太郎を「軍国おじさん」、自らを「平和ボケばあさん」と称し、

生活者ネットや社民党、みどりの会議からも支援を受け、反石原色を鮮明にして戦ったが、落選。

 

 

著書

 

 

出展:Wikipedia

 

 

 

 

ネットの反応

 

 

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

今回は、『樋口恵子のプロフィールと出身大学は?経歴や著書についても!』

というタイトルで、樋口恵子さんについてお伝えしました。

 

90歳で乳がん・・・だからこそ人に伝える事がある・・・

“全身麻酔と歯の関係”って一体何なのでしょうか?

番組で是非知りたく思います。

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

 

 

モバイルバージョンを終了