10月4日の「あしたも晴れ!人生レシピ」に柏木智帆さんが出演!
柏木智帆さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『柏木智帆(お米ライター)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、柏木智帆さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
出展:perlagione.com
あしたも晴れ!人生レシピ お米 最高においしく!
新米の季節です。
せっかくならおいしく食べたいですね。
そこで、米のうまみを最大限に引き出す炊き方や、野﨑洋光さん直伝の炊き込みご飯、
おにぎり名人の技も紹介します。
10月4日 金曜 20:00 -20:45 NHKEテレ1東京
米のおいしさを最大限に引き出す炊き方を教えてくれるのは、 お米専門ライターの柏木智帆さん。
米は強くとがずに洗う程度にする、洗ったら冷蔵庫に入れて浸水するなど、
驚きの方法を伝授してくれます。
料理人の野﨑洋光さんには「みょうがの炊き込みご飯」「豚肉とさつまいもの炊き込みご飯」
「塩ざけといりごまの混ぜご飯」の3品を教わります。
さらにおにぎり名人に、にぎり方のコツや変わりおにぎりを教えてもらいます。
出演者
【司会】賀来千香子,芳賀健太郎,
【ゲスト】ギャル曽根,
【講師】お米ライター…柏木智帆,
【語り】堀内賢雄
引用:「あしたも晴れ!人生レシピ」の番組案内から
出展:プントリネア
名前:柏木 智帆(かしわぎ ちほ)
生年月日:1982年11月24日(41歳)
出身地:神奈川県
最終学歴:大学 卒業(名称等詳細不明)
職業:米・食味鑑定士、ごはんソムリエ、お米ライター
出展:ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
大学卒業後、2005年神奈川新聞社に入社、編集局報道部に配属。
新聞記者として様々な取材活動を行うなかで、稲作を取り巻く現状や日本文化の根っこである
「お米」について興味を持ち始める。
農業の経験がない立場で記事を書くことに疑問を抱くようになり、
農業の現場に立つ人間になりたいと就農を決意、8年間勤めた新聞社を退職。
無農薬・無肥料での稲作に取り組むと同時に、
キッチンカーでおむすびの販売やケータリング事業も運営。
2014年秋より都内に拠点を移し、お米ライターとして活動を開始。
2017年に取材で知り合った米農家の男性と結婚し、福島県へ移住。
夫と娘と共に田んぼに触れる生活を送りながら、お米の消費アップをライフワークに、
様々なメディアでお米の魅力を伝えている。
また、米食を通した食育にも目を向けている。
2021年から「おむすび権米衛」のアドバイザーに就任。
出展:https://puntolinea.jp/
こちらの記事も人気です!
いかがだったでしょうか?
今回は、『柏木智帆(お米ライター)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、柏木智帆さんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。