6 月13日の「すてきにハンドメイド」に大塚あや子さんが出演!
大塚あや子さんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『大塚あや子(刺しゅう作家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、大塚あや子さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
すてきにハンドメイド バラと白糸刺しゅうのマリアージュ
バラの季節到来!バラの名所で様々な品種を鑑賞しながら、バラに似合う白糸刺しゅうに挑戦。
バラ育種家・河本麻記子と、バラ大好き!刺しゅう作家・大塚あや子のコラボ!
6月13日 木曜 21:30 -21:55 NHKEテレ1東京
番組内容
バラの季節到来!切り花にして飾るときに合わせるドイリー(花瓶敷き)を
白糸刺しゅうで作りませんか?
最小限の手法でシンプルなデザインにしました。
華やかで柔らかな印象のバラと、直線的なデザインの白糸刺しゅうは、
お互いの良さを引き立てます。
バラ大好きな刺しゅう作家の大塚あや子さんと、刺しゅう大好きなバラ育種家の
河本麻記子さんを迎え、横浜のバラの名所でさまざまな品種を鑑賞しつつ、
白糸刺しゅうを楽しみます。
出演者
【司会】洋輔,
【講師】バラ育種家…河本麻記子,刺しゅう作家…大塚あや子,
【語り】藤井ゆきよ
引用:「すてきにハンドメイド」の番組案内から
出展:www.felissimo.co.jp
名前:大塚 あや子(おおつか あやこ)
生年:1950年(74歳)
出身地:福岡県
最終学歴:不明
職業:刺しゅう作家
出展:暮らしとおしゃれの編集室
1950年、福岡県生れ。
日本刺繍・欧風刺繍の刺繍家である母のもとで幼少の頃より刺繍に親しむ。
2005年4月に直接指導による刺繍教室
「Embroidery Studio ECRU」を開講。
刺繍の普及、後進の育成に努めるかたわら、広告制作やテレビ出演、雑誌、
書籍出版など幅広い分野で活動している。
スタンプワークやシュヴァルム刺繍などの技法を日本に紹介したことでも知られている。
伝統的な刺繍に新しい感覚を取り入れ、今を適確に表現するデザインには定評があり、
幅広い世代に受け入れられている。
英訳、仏訳などの海外翻訳本も出版され、2010年秋には、New Yorkで
自身初の個展を開催。
個展開催の記念イベントとしてメトロポリタン美術館にて講演を行なった。
2012年の秋には、日本国内で自身初の個展を東京国際フォーラムにて開催した。
また、2012年より日本紡績協会の理事も務めている。
著書に『大塚あや子のステッチワーク 24の刺繍物語』他がある。
出展:https://www.hmv.co.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『大塚あや子(刺しゅう作家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、大塚あや子さんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。