7月31日 の「クローズアップ現代」に、野口亜弥さんが出演!
野口亜弥さんってどんな人なのか気になり少し調べてみました。
今回は、『野口亜弥(成城大学専任講師)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで野口亜弥さんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
クローズアップ現代
熱戦が続くサッカー女子W杯▽密着!選手が発信する 多様な性
サッカー女子ワールドカップ。
“性の多様性”を発信する競技としても注目。
日本やアメリカで進められる選手たちやチームの挑戦や改革の最前線に密着。
番組内容
多様な性のあり方を発信する競技として注目されるサッカー女子。
今大会は、95人の選手がLGBTQの当事者と公表。
前回大会で優勝したアメリカではトップ選手が当事者として積極的に理解促進を発信、
日本でもさまざまな挑戦が進む。
一方、従来「男・女」で分けられてきた競技スポーツの世界では、
性的マイノリティの参加について、新たなルール作りを求める声も上がっている。
スポーツ界における多様性の最新の動きを追う。
出演者
【キャスター】桑子真帆,
【出演】成城大学専任講師…野口亜弥,中京大学教授…來田享子,
【語り】安元洋貴
引用:「クローズアップ現代」の番組案内から
出展:twitter
名前:野口 亜弥(のぐち あや)
年齢:31歳
出身地:千葉県
最終学歴:筑波大学体育専門学群卒、米フランクリン・ピアス大学大学院でMBA取得
職業:成城大学専任講師
出展:twitter
筑波大学体育専門学群卒、米フランクリン・ピアス大学大学院でMBA取得。
スウェーデンでプロサッカー選手としてプレーし、現役を引退後は、ザンビアのNGOにて半年間、
スポーツを通じたジェンダー平等を現場で実践。
日本帰国後はスポーツ庁国際課に勤務し、国際協力および女性スポーツを担当する。
順天堂大学スポーツ健康科学部助教を経て、今年4月に成城大学文芸学部専任講師に着任。
2020年に一般社団法人S.C.P.Japanを共同で設立し、スポーツを通じた共生社会づくりを目指す。
2014 プロサッカー選手(Linkoping FC:スウェーデン)
2015 NGOインターン (NOWSPAR:ザンビア)
2015-2018 スポーツ庁国際課
2018-2020 順天堂大学スポーツ健康科学部助手
2020-2023 順天堂大学スポーツ健康科学部助教
(2021:順天堂大学国際教養学部助教併任)
2023 成城大学文芸学部 専任講師
出展:https://www.seijo.ac.jp/
いかがだったでしょうか?
今回は、『野口亜弥(成城大学専任講師)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、野口亜弥さんについてお伝えしました。
「旅は道連れ世は情け」
何だか頼もしい方ですよね~♪
今回も最後までお読みいただき有難うございました。