5月16日の「すてきにハンドメイド」に、atsumiさんが出演!
atsumiさんってどんな人なのか気になり調べてみました。
今回は、『atsumi(刺しゅう作家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルで、atsumiさんについてお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までごゆっくりお読みください。
Table of Contents
すてきにハンドメイド 作家探訪 刺しゅう作家 atsumi
松井玲奈も共感!?人気作家が教える“余白”を作ることの大事さとは?
愛される作品の作り方は○○感を作り出すこと?
初心者でも挑戦できる勲章風ブローチの作り方も紹介。
5月16日 木曜 21:30 -21:55 NHKEテレ1東京
番組内容
人気作家の制作現場を訪ねるシリーズ。
第4弾は刺しゅう作家のatsumiさんが登場。
展示会やワークショップ、企業とのコラボ、さらには普段の散歩まで取材。
そこから見えてきた、創作で大事なこととは?
小説家としても活動するスタジオゲストの松井玲奈さんも共感!?
作り方を紹介する作品は、勲章風のブローチ。
模様は基本的なステッチだけで構成され、刺しゅうする距離も短いので、
初めての人でも楽しみながら作れます。
出演者
【司会】洋輔,
【講師】刺しゅう作家…atsumi,
【ゲスト】松井玲奈,
【語り】藤井ゆきよ
出展:コクヨ
名前:atsumi (あつみ)
生年:不明
出身地:不明
最終学歴:多摩美術大学 卒業
職業:刺しゅう作家
出展:TOMBOW FUN ART STUDIO
刺繍作家
多摩美術大学卒業後、アパレルメーカー、同大学に勤務ののち刺繍作家としての活動を始める。
刺繍をベースとした作品づくりで個展を開催するほか、
異素材を扱う作家・企業とのコラボレーションワークや、
アニメーションへの素材提供・装画制作・ワークショップなどの活動をしている。
著書は『刺繡のエンブレム』(2011年、文化出版局)、
『ことばと刺繡』(2013年、文化出版局)、
『刺繍のいろ』(2014年、BNN新社)、
『刺繡のエンブレム AtoZ』(2016年、文化出版局)など。
出展:https://setagayansson.com/
いかがだったでしょうか?
今回は、『atsumi(刺しゅう作家)のプロフィールは?学歴や経歴についても!』
と言うタイトルでatsumiさんについてお伝えしました。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。